2013年03月20日
パイルドライバー (修理編)

ここの所修理が重なっておりますが、、、
本日は、また修理(修復)です(。>0<。)
ここ最近は、必ずと言っていい程キャンプに行けない休日はキャンプギアいじってます(>▽<
しかも、グーダラ過ごしていると母に、、、
母:あれ!!珍しいじゃん!!今日はいじらないの??
何を、、、
こんな感じに母に多大なご迷惑を掛けてしまいますので(笑)
という事で今日はパイルドライバーの修復です!!
実は、先日のファミ出撃時にパイルドライバーの先端を石に当ててしまい曲げてしまいました、、、
パイルドライバー???
プロレスの技では御座いません!!

全体がこの様な感じのランタンスタンドでSPのオリジナル商品です!!
ランタンポール自体が自分で埋まって行くので足元に気を遣わなくて済むと言う優れもの!!子供も絶対に足は引っかかりませんね!!
一番上のポールにて先端を、ガシ!!ガシ!!と地中へと打ち込む訳です!!
この、ポールのおかげで狭い幕内も自由にランタンが配置できる訳です!!これに、父は温度計。COセンサー、もう一つランタンハンガーを、等々、色々な物をぶら下げる訳で、無くてはならないキャンプギアとなっております!!
状態はこんな感じ、、、
結構先端曲がっちゃっております(。>0<。)
このままだと真っ直ぐ、素直にに刺さってくれません、、、
ハンマーで試しましたが、、、
ビクともせず!!
ん~まいった(>▽<;;
そう言えばアレがあったな、、、
ハイ\(^▽^)/
グラインダーでございます!!
やっちまえ~
と、心の中の私が(▼-▼*)
やっちゃいました~~~
ガガガーーー!!!
ハイ!!30秒で出来上がり\(^▽^)/
それと、、、
この部分は気づかぬ内に緩んでたりしています!!
増し締め~!!
以上!!横暴な修理でした~\(^▽^)/
Posted by きよし at 11:35│Comments(4)
│snow peak スノーピーク
この記事へのコメント
曲がっちゃうんですね~(汗)
我が家の先端・・・どうなってたかな??
“やっちまえ~” 男前っす(笑)
我が家の先端・・・どうなってたかな??
“やっちまえ~” 男前っす(笑)
Posted by たーぼー
at 2013年03月20日 18:02

たーぼーさ~ん!!
無理してやっちゃたみたいで曲げちゃいました~(。>0<。)
無理は禁物ですね~!!
>“やっちまえ~” 男前っす(笑)
脳をフルに活用しましたが、これしか思いつかなかったもので、お恥ずかしい、、、(>▽<;;
無理してやっちゃたみたいで曲げちゃいました~(。>0<。)
無理は禁物ですね~!!
>“やっちまえ~” 男前っす(笑)
脳をフルに活用しましたが、これしか思いつかなかったもので、お恥ずかしい、、、(>▽<;;
Posted by きよし
at 2013年03月20日 18:37

ボクに道具を見せないでくださ~い!
フムフム、いろいろな物を吊しているんですね。
メモメモ。。。
また欲しいものが増えていく。。。(笑)
ビルトインアダプターを自作しましたが、ちゃんとしたアレを発注しちゃいました。
やっぱ安心して使いたいですしね。
フムフム、いろいろな物を吊しているんですね。
メモメモ。。。
また欲しいものが増えていく。。。(笑)
ビルトインアダプターを自作しましたが、ちゃんとしたアレを発注しちゃいました。
やっぱ安心して使いたいですしね。
Posted by ハジメ at 2013年03月20日 22:18
ハジメさ~ん!!
キャンプデビューおめでとです\(^▽^)/お互いに情報交換して行きましょうね!!
パイルドライバーおすすめです!!やはり室内が広く使え何と言っても三脚レスですから!!小さいお子様の居るキャンパーにはもってこいこ品物です!!
ビルトインアダプターは組み長さんより”業務連絡”がありましたね!!発注されたんですね~
ハジメさんの組み込んだUS-1900もお見事でしたよ~!!
キャンプデビューおめでとです\(^▽^)/お互いに情報交換して行きましょうね!!
パイルドライバーおすすめです!!やはり室内が広く使え何と言っても三脚レスですから!!小さいお子様の居るキャンパーにはもってこいこ品物です!!
ビルトインアダプターは組み長さんより”業務連絡”がありましたね!!発注されたんですね~
ハジメさんの組み込んだUS-1900もお見事でしたよ~!!
Posted by きよし
at 2013年03月21日 09:35
