2017年10月14日
挑む!!槍ヶ岳!!
タイトル通りですが、
10月の3日、4日と1泊にて挑んで参りました。
テントを担いで憧れの北アルプス”槍ヶ岳”へと^^
では、ダイジェストにてご報告です♪

続きをご覧いただける方はこちらからo(^▽^)o
10月の3日、4日と1泊にて挑んで参りました。
テントを担いで憧れの北アルプス”槍ヶ岳”へと^^
では、ダイジェストにてご報告です♪
続きをご覧いただける方はこちらからo(^▽^)o
2017年10月01日
2017年08月29日
2017年08月17日
残念2017年夏、、。でもね^^
残念2017年夏、、。でもね^^
変なタイトル(笑)
実は私の夏の大イベント!
夏の北アルプス山行ですが、先日の台風5号の影響により中止となってしまいました、、、。
色々と準備してきたのに^^;
それにしても、夏らしくない夏ですよね、、、。

(ザックの重量は水抜きで7kgほど。超軽量化を果たし挑むはずでしたが、、。)
今回の目標の山域は、
あの北アルプスのシンボル的存在の、
槍ヶ岳でした!!
その為の下準備として、
毎日のランニング!!
(目標はね(笑)それでもコツコツ走って体力作りしてました!!)
長男君の梯子の特訓!!
(3点確保の徹底と高所の特訓)
往復7時間の山行修行(笑)
(今年は雲取山、女峰山♪)
などなど、
準備してきたのですが。
しかし、2017年も思い出に残る山行ができことに感謝です^^
そんな、2017年の夏の思い出をダイジェストで書いてみました!!
では、いってみよう♪
続きをご覧いただける方はこちらからo(^▽^)o
変なタイトル(笑)
実は私の夏の大イベント!
夏の北アルプス山行ですが、先日の台風5号の影響により中止となってしまいました、、、。
色々と準備してきたのに^^;
それにしても、夏らしくない夏ですよね、、、。
(ザックの重量は水抜きで7kgほど。超軽量化を果たし挑むはずでしたが、、。)
今回の目標の山域は、
あの北アルプスのシンボル的存在の、
槍ヶ岳でした!!
その為の下準備として、
毎日のランニング!!
(目標はね(笑)それでもコツコツ走って体力作りしてました!!)
長男君の梯子の特訓!!
(3点確保の徹底と高所の特訓)
往復7時間の山行修行(笑)
(今年は雲取山、女峰山♪)
などなど、
準備してきたのですが。
しかし、2017年も思い出に残る山行ができことに感謝です^^
そんな、2017年の夏の思い出をダイジェストで書いてみました!!
では、いってみよう♪
続きをご覧いただける方はこちらからo(^▽^)o
2017年08月02日
女峰山からの送り物♪

日光、女峰山!やりました!
長男君と私(笑)
そんな私達に女峰山からの贈りもの☆
つかの間の晴れ間。
本日登ってたのは私達だけでした^^;
山頂は2人占め♪
男旅第2弾はこれにて終了!
男旅最終回は!?
やりますよ~私達!!
2017年08月01日
今年も来てます!冷しキャンプ場^^

今年も来てます!
冷しキャンプ場^^v
久し振りだな~♪
安定の癒しキャンプ場だよ~(笑)
雨予報も何のその!
暑い!!
わたくし晴れ男ですから(爆)
もちろん明日には過酷な山行が待ち受けてますが^^;
今日は呑んだくれだな♪
2017年07月30日
2017年男旅♪始まりました^^
今年も男旅♪始まりました^^v
まずは、東京都の最高峰であり日本百名山の雲取山♪
あいにくのお天気の為、何も見えませんでしたが^^;
お天気が悪いのは今に始まったことじゃない??
今年2017年は曇取山の年です♪
曇取山の標高は約2017Mとの事で山頂には○○が建てられてました^^
その○○とは?是非登ってお確かめ下さいませ‼
今年何処に登ろうか?
迷われてる方は、2017年の登山の記念に曇取山は如何でしょうか?
もちろん、登る際には本格的な登山の装備でお願いいたします‼
今年も安全第一に♪山旅を楽しみたいと思います^^v
2017年07月14日
登山の準備はお済みでしょうか?(笑)PROトレック♪
ただいま、今年の夏の登山の準備をすすめております♪

写真は長男君のもの。
長男君の成長は嬉しい限りですが、毎年買い直さなくちゃいけないので出費が痛い、、、^^;
そんな私は、ドサクサに紛れて(笑)お山の道具をポチってみました♪
続きをご覧いただける方はこちらからo(^▽^)o
写真は長男君のもの。
長男君の成長は嬉しい限りですが、毎年買い直さなくちゃいけないので出費が痛い、、、^^;
そんな私は、ドサクサに紛れて(笑)お山の道具をポチってみました♪
続きをご覧いただける方はこちらからo(^▽^)o