2013年01月09日
ちょっとミスマッチなsnowpeak レクタL(試し張り)
昨年の12月の記事ではありますが、、、
父は買った後はすぐに張りたいのです!!
そんなワガママな父に付き合わされた母と娘。
今回もちゃ!ちゃっ!と行ってきましたよ。

もちろん、この季節。
とてもミスマッチなsnowpeak レクタL
本来であれば暑い時期に大活躍してくれる事でしょう!!!
母と娘を連れて。
もちろん、長居は厳禁です。
娘の時限爆弾のタイマーがございますので。(笑)
今回はしかるべき場所にて、きちんと設営させていただきました。
(管理人様 前回は大変失礼致しました、、、<(_ _)>)
父は買った後はすぐに張りたいのです!!
そんなワガママな父に付き合わされた母と娘。
今回もちゃ!ちゃっ!と行ってきましたよ。

もちろん、この季節。
とてもミスマッチなsnowpeak レクタL
本来であれば暑い時期に大活躍してくれる事でしょう!!!
母と娘を連れて。
もちろん、長居は厳禁です。
娘の時限爆弾のタイマーがございますので。(笑)
今回はしかるべき場所にて、きちんと設営させていただきました。
(管理人様 前回は大変失礼致しました、、、<(_ _)>)
こちらがセット内容。

そして設営!!
説明書、、、家に忘れました。。。
しかし、ズキーハヅさんのブログにて何回も予習済みのはずですが。。。
まずはメインポールを2本立てます。
よく見ると。メインポールが4本ですか??

母:寒い!!
母:でもこの幕と幕の間暖かいヽ(*^^*)ノ
父:何やってんの!?
母、娘と幕の間に入り込みます。。。
そして、完成!!


ん~帰ってから気づいたのですが、張りが甘かったですね。
(この後ズッキーハヅさんよりご教授頂きました<(_ _)>)
ズッキーハヅさん:メインロープはギン!!ギン!!にね!!!
はい!!
次はギン!!!ギン!!!に張らさせて頂きます!!
設営後はささっと撤収です。
しかし、初のソリッドステーク40、30のペグ打ち!!

ぺグハンマーPro.Cの何とも言えない優しい打ち応え。
優しいだけではなく、確実に鍛造ペグをカーン!!カーン!!という小高い音と共に確実に固い土に打ち込みます。
ハンマーは当初は経済的なPro.Sでと思っておりましたが。。。
もう、.Cしかありえません。
確実に銅ヘッドがに手への衝撃を和らげます。
(この時のお気に入りの写真がブログタイトルの背景になっておりました)
ましてやトルテュPro.の30本のペグ数。
考えるだけでも恐ろしいです、、、汗
snow peak ペグハンマーPro.C 様。
今後とも私たちの安全を守り、楽しいキャンプライフを末永くよろしくです。(笑)

そして設営!!
説明書、、、家に忘れました。。。
しかし、ズキーハヅさんのブログにて何回も予習済みのはずですが。。。
まずはメインポールを2本立てます。
よく見ると。メインポールが4本ですか??

母:寒い!!
母:でもこの幕と幕の間暖かいヽ(*^^*)ノ
父:何やってんの!?
母、娘と幕の間に入り込みます。。。
そして、完成!!


ん~帰ってから気づいたのですが、張りが甘かったですね。
(この後ズッキーハヅさんよりご教授頂きました<(_ _)>)
ズッキーハヅさん:メインロープはギン!!ギン!!にね!!!
はい!!
次はギン!!!ギン!!!に張らさせて頂きます!!
設営後はささっと撤収です。
しかし、初のソリッドステーク40、30のペグ打ち!!

ぺグハンマーPro.Cの何とも言えない優しい打ち応え。
優しいだけではなく、確実に鍛造ペグをカーン!!カーン!!という小高い音と共に確実に固い土に打ち込みます。
ハンマーは当初は経済的なPro.Sでと思っておりましたが。。。
もう、.Cしかありえません。
確実に銅ヘッドがに手への衝撃を和らげます。
(この時のお気に入りの写真がブログタイトルの背景になっておりました)
ましてやトルテュPro.の30本のペグ数。
考えるだけでも恐ろしいです、、、汗
snow peak ペグハンマーPro.C 様。
今後とも私たちの安全を守り、楽しいキャンプライフを末永くよろしくです。(笑)
Posted by きよし at 13:51│Comments(6)
│snow peak スノーピーク
この記事へのコメント
はいはい!! こんばんは!!
全体的に張り綱のテンションが弱過ぎですね!!
これじゃちょっと強い風が吹いたら崩壊します!!
そして画像のレクタはしわくちゃ!!
ウイングポールのシングル張り綱で調整でしますよ~~
やはりパンパンにシワなくきれいに張りましょうね!!
それと、強固なソリステでも曲がります!!
もう少し地面へ打ち込むことを、お勧めします!!
全体的に張り綱のテンションが弱過ぎですね!!
これじゃちょっと強い風が吹いたら崩壊します!!
そして画像のレクタはしわくちゃ!!
ウイングポールのシングル張り綱で調整でしますよ~~
やはりパンパンにシワなくきれいに張りましょうね!!
それと、強固なソリステでも曲がります!!
もう少し地面へ打ち込むことを、お勧めします!!
Posted by ズッキーハヅ at 2013年01月09日 20:43
ズッキーハヅ さん~~
こんばんは!!
やっぱり~!!お師匠からムチが入ると思いました~、、、(笑)
このレポ上げずらかったんです~(>▽<;;
でも、アップしない訳には行かないので、、、
愛のムチと思い紳士に受け止めたいと思います!!
ご教授ありがとうございました。<(_ _)>
>やはりパンパンにシワなくきれいに張りましょうね!!
パンパン!!
ズッキーさんからの宿題受け取りました!!
いや~緊張しておりまする、、、
>それと、強固なソリステでも曲がります!!
え!!曲がってしまう事もあるんですか?!
”言い訳中”、、、地面があまりにも硬く途中で、、、
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
こんな事言っている”きよし”にまたまた、ムチ打ってくださ~~い!!!
それでは、真面目に、、、
以前、ナスに訪問時、ズッキーさんのランドロックのソリステ拝見させて頂きました。 きちんと、最後まで打ってあり、とても綺麗で関心致しました!!とても同じソリステとは思えませんでした。
それで、出会いでは最後まできちんと打とうと思ったのですが、”ソリステ30”が途中で石か何かに引っかかるんですよね??
張り縄の方はソリステ30で打ちました、、、
ですのでこのブログの表紙にもなっていますが張り縄の方のソリステの入り具合がまばらです、、、
芝の下はコンクリート???なんですか???
それとも、ただ石か何かに引っかかっただけですかね??
ちなみにサイトはBー6でした。
よろしくお願いします。
こんばんは!!
やっぱり~!!お師匠からムチが入ると思いました~、、、(笑)
このレポ上げずらかったんです~(>▽<;;
でも、アップしない訳には行かないので、、、
愛のムチと思い紳士に受け止めたいと思います!!
ご教授ありがとうございました。<(_ _)>
>やはりパンパンにシワなくきれいに張りましょうね!!
パンパン!!
ズッキーさんからの宿題受け取りました!!
いや~緊張しておりまする、、、
>それと、強固なソリステでも曲がります!!
え!!曲がってしまう事もあるんですか?!
”言い訳中”、、、地面があまりにも硬く途中で、、、
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
こんな事言っている”きよし”にまたまた、ムチ打ってくださ~~い!!!
それでは、真面目に、、、
以前、ナスに訪問時、ズッキーさんのランドロックのソリステ拝見させて頂きました。 きちんと、最後まで打ってあり、とても綺麗で関心致しました!!とても同じソリステとは思えませんでした。
それで、出会いでは最後まできちんと打とうと思ったのですが、”ソリステ30”が途中で石か何かに引っかかるんですよね??
張り縄の方はソリステ30で打ちました、、、
ですのでこのブログの表紙にもなっていますが張り縄の方のソリステの入り具合がまばらです、、、
芝の下はコンクリート???なんですか???
それとも、ただ石か何かに引っかかっただけですかね??
ちなみにサイトはBー6でした。
よろしくお願いします。
Posted by きよし
at 2013年01月09日 21:29

え~~~~!!
出会いの地べたくらい好条件のフィールドはありません!!
オヤジは30でもハンマー使わず、足で踏んづけてペグダウンするくらい、
どこへ打っても地中の石に当って打てないフィールドはたくさんあります!!
角度を変えたり、打つ場所変えて、しっかりペグダウンは基本です!!
芝の下にコンクリートなんかあるはずありませんよ~~!!
出会いの地べたくらい好条件のフィールドはありません!!
オヤジは30でもハンマー使わず、足で踏んづけてペグダウンするくらい、
どこへ打っても地中の石に当って打てないフィールドはたくさんあります!!
角度を変えたり、打つ場所変えて、しっかりペグダウンは基本です!!
芝の下にコンクリートなんかあるはずありませんよ~~!!
Posted by ズッキーハヅ at 2013年01月09日 23:02
ズッキーハヅさん~~
そ、そうだったんですか、、、(〃゚д゚;A
近くにマンホール???の様な物がありてっきり水が流れてて穴あけちゃった
らどうしよう、、、
等 、など、、、
色々といらぬ事を考えていた物で、、、
そういえば2013スノーピークカタログに石がゴロゴロした所にソリステが刺さ
ったお写真ありましたね、、、
へ~~よく刺さった物だ、、、
ボーっと考えておりました。
角度を変え、場所を変え石を避け、しっかりペグダウン!!基本中の基本!!
大変、勉強になりました!!
ご教授ありがとうございました<(_ _)>
それと、ズッキーさん。
コンクリート事件。
お騒がせさせてしまいすみませんですヾ(;´▽`A``
そ、そうだったんですか、、、(〃゚д゚;A
近くにマンホール???の様な物がありてっきり水が流れてて穴あけちゃった
らどうしよう、、、
等 、など、、、
色々といらぬ事を考えていた物で、、、
そういえば2013スノーピークカタログに石がゴロゴロした所にソリステが刺さ
ったお写真ありましたね、、、
へ~~よく刺さった物だ、、、
ボーっと考えておりました。
角度を変え、場所を変え石を避け、しっかりペグダウン!!基本中の基本!!
大変、勉強になりました!!
ご教授ありがとうございました<(_ _)>
それと、ズッキーさん。
コンクリート事件。
お騒がせさせてしまいすみませんですヾ(;´▽`A``
Posted by きよし
at 2013年01月09日 23:18

レクタも手に入れていたんですね~
広くていいんじゃないですか?(^-^)
広くていいんじゃないですか?(^-^)
Posted by ru-san
at 2013年01月11日 01:29

ru-san さん!!
レクタ逝ってしまいましたが、、、
何分ど初心者、、、
早く使いこなしたい今日この頃です、、、
SP沼、、、
大分、深そうですね、、、。
レクタ逝ってしまいましたが、、、
何分ど初心者、、、
早く使いこなしたい今日この頃です、、、
SP沼、、、
大分、深そうですね、、、。
Posted by きよし
at 2013年01月11日 18:50
