ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2013年03月20日

パイルドライバー (修理編)







ここの所修理が重なっておりますが、、、





本日は、また修理(修復)です(。>0<。)

  続きをご覧いただける方はこちらからo(^▽^)o

2013年03月16日

ペグハンマー (修理編)



来ました、来ました!!


やっとこさ入荷!!


先日、WILD-1に注文しといた物ですが、、、


一週間程で到着!!





気になってしまったので注文しましたよ(^▽^)/

  続きをご覧いただける方はこちらからo(^▽^)o

2013年02月20日

まだまだお寒いですね(>▽<;;



我が家にもとうとうやってまいりました~\(^▽^)/








にょほほ~ん♪


  続きをご覧いただける方はこちらからo(^▽^)o

2013年02月11日

snow peak pro.用幕の専用ロープの補償!!




先日、トルテュPro.のアップライトポール部分のロープにほつれが、、、




それで、WILD-1 へと相談に行って来ました!!


  続きをご覧いただける方はこちらからo(^▽^)o

2013年01月09日

ちょっとミスマッチなsnowpeak レクタL(試し張り)

昨年の12月の記事ではありますが、、、

父は買った後はすぐに張りたいのです!!


そんなワガママな父に付き合わされた母と娘。

今回もちゃ!ちゃっ!と行ってきましたよ。



もちろん、この季節。


とてもミスマッチなsnowpeak レクタL


本来であれば暑い時期に大活躍してくれる事でしょう!!!


母と娘を連れて。


もちろん、長居は厳禁です。


娘の時限爆弾のタイマーがございますので。(笑)


今回はしかるべき場所にて、きちんと設営させていただきました。
(管理人様 前回は大変失礼致しました、、、<(_ _)>)

  続きをご覧いただける方はこちらからo(^▽^)o

2013年01月08日

スノーピーク 2013 カタログ o(^▽^)o

我が家にも、やはりやって参りました(^▽^;)

最近、父は出費続きでしたので今回は眺めるだけ、、、


スノーピーク2013カタログ!!


もうすでに、諸先輩の方々がアップしておりますので父なりに、、、
  続きをご覧いただける方はこちらからo(^▽^)o

2013年01月06日

トルテュpro.一時入院です(ノ◇≦。)

タイトル通りではございますがトルテュpro.一時入院となりました、、、



先日のデイにて出会いの森キャンプ場へと出撃時に気づいてしまいました、、、



設営完了!!



と思ったのですが、、、

換気のためベンチレータを開けているとき、、、

アレ???

開け方が分からない、、、

マッジックテープのみ???、、、

説明書を読み返し、、、

分からない、、、

反対側は、、、

マジックテープとベンチレーターを開ける為のつい立てあり!!



開けられましたが、、、

反対側がない、、、



仕様なのか、、何分、初心者な物でSPへと確認の電話、、、



両方ついていますので、、、
ご丁寧に素早く対応して下さり、確認後、修復との事。



毎日使う訳ではありませんがちょっとの間、トルテュpro入院となり寂しい、、、

早く、元気になって戻って来て下さ~~~い(ノ◇≦。)



もちろん父には不幸の出来事、、、
すみません写真を撮る余裕はございませんでした、、、



無事に戻って来ましたらまたご報告したいと思います、、、
  

2012年12月29日

勝手にsnow peak 祭りo(^▽^)o

先日、日頃の仕事疲れの為寝ていたのですが、、、

数時間後には思はぬ臨時収入がございました、、、


もちろん、この臨時収入は、貯金、、、
いや、全額snow peak 様へと、、、
お支払い(^▽^;)


父にとっては今年初の大物買いとなりました。
そして後日、届きました。


もちろん大先輩ブロガーのズッキーハヅさんの影響は大です。






  続きをご覧いただける方はこちらからo(^▽^)o

2012年12月24日

父の椅子 チェアーとも言いますな(笑)

最近はキャンプ用品沼にどっぷりとつかっております父。


こんな物をさがしておりました。



焚き火もしたい。(布製)

スタイルはロースタイルにて。(座面40CM前後)

長時間座っても疲れない椅子。(ハイバックの椅子)




当然、お安い物は御座いません、、、

WILD-1 小山店にて何度も座り心地を確認!

探し物の中にはこれいいな~という物があったのですが、、、

すでに生産終了、、、??

そして先日、物置の整理を致しましてその財産でこんな物を購入致しました。
  続きをご覧いただける方はこちらからo(^▽^)o

2012年12月23日

トルテュpro.試し張り

行って参りましたよヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ ランラン♪


車で10分の所に町営のキャンプ場がございます。


フリーサイトのみですが一泊、一張り千円という優良キャンプ場です!!
近くには温泉がございます。


なんと!!サイトにて試し張りOKなのでございます!!

後ほどここのキャンプ場をご紹介出来ればと思います。

それと今回お詫びがございます。試し張りの場所を間違えてしまいました。。<(_ _)>
(管理人様:次回はしかるべき場所にてきちんと確認後設営したいと思います。大変ご迷惑をお掛け致しました。<(_ _)>)



季節は冬でございます。天気の良い日に、、、といっても外は寒い、、、それに8ヶ月の娘もおりましたので、、、

時限爆弾付きでございます(笑)

今回は即効設営&撤収です。その為、写真の数にも限りがございます。


本当はこっちを撮ってほしかった、、、
と言うお声が聞こえそうですが、、、どこまで行くのか我がキャンプの=ズッキーハヅさん!=とても参考になりますよ!!繊細なレポです(^○^)
(人任せですみません、、、汗)

トルテュpro.を積み込みそれでは、出発です!!
(初の(父の)後姿でございます、、、恥)



  続きをご覧いただける方はこちらからo(^▽^)o

2012年12月22日

snow peak × UNIFLAME

実は前々から考えておりました。

ずっと過去の記事でありましたのでリアルタイムに今の 私の遊び をご紹介したいと思います。

待ち焦がれていました発注の品が届きました。



こちらです。



この大きなステンレスの塊何かと申しますと私の持っているユニフレームのツインバーナーに必要不可欠なものです。

以前より諸事情により公開出来なかったのはこれがないと形にならなかったからです。

ネットを徘徊。やっと見つけました。

完全オーダーメイドであります。

今回、これにバーナーがドッキング!!



そして、もう一つ 以前WILD-1小山にて 母の衝動買いの時に買ったお目当ての品

こちら。。。
(ロースタイルを意識し脚は400にて)




もうお分かりですね!!












この様になります。

バーナー本体は脚、天板をとっておりますが無加工ですので元通りに戻ります。







今回のご紹介の品は完全自己責任となります。

完全自己責任ゆえ商品名、ショップのお名前は伏せさせて頂きます。


しかし、、、


どうしても欲しい!!!問い合わせがしたいのですが、、、というお方もいらっしゃるかもしれません、、、

この後、工場長よりアピールがあるかも知れません。

狙っている方はこの記事にて是非チェックして下さいませ。
(とても忙しいお方、、、必ずしもと言えませんが、、、Campcar・マガジンVOl.35に載られていましたね!!  いや!!必ず来てくださいます!!!)



それにしても分厚いステンレス。

安定感があります。

当初は自作で。。。

と考えましたが。

バーナーですので重たい物も乗る事もあるかと思います。
こちらは大丈夫そうですね。


それに、ただ面倒くさかっただけです、、、汗


US-1900さんが見事に納まっております。
この一体感は自己製作では不可能だったでしょう、、、



見事な一品です。
本物のMADE IN JAPAN であります!!



そして専用の別売り天板を装着!!

3ユニット丸ごとバーナーを装着したままテーブルにもなり熱いものも楽々載せられてしまいます。





ん~すばらしい!!

収納はUS-1900さんの専用トートバッグ等にに(ステンレスの塊)を装着したまま収納可能!!

かさばりません!!!



すみません。今回のアップ取り乱しました。あしからずです。


ここのショップは、ユニフレームだけではなく、その他のバーナーの取り扱いもあるみたいです。IGTファンであり他社製のバーナーをお持ちの方!!


必見です!!


工場長!!!是非、お越し下さいませ<(_ _)>


次回:次回こそトルテュpro.試し張りです!!

ためし張り、、、
この日が来るのをとても
ワクワクしておりました。
もちろん母もその気です
もう完全にキャンプ、、、
巻き込まれてしまいまし
たねo(^o^)o
  

2012年12月21日

届いたテントとは?!

我が家にテントがやって参りました。

こちらでございます!


















モザイク?!
















こちらです!!!
PRO シリーズ!!!
























こちらです!!!



何と!!SPのトルテュpro.ではございませんか。

発送の品を間違えたか???

と、思われてしまうかも知れませんが。


実は。。。 話が長くなってしまいますが。

前回のテント会議にてSPのアメニティードームの(L)がついてないやつに紛れもなく決定。ご注文。しかし後日、ショップよりご連絡。テント本体は在庫がありますがシート、マットセットが大幅に納期が遅れるとの事。

本来であればすぐにキャンプに行くわけではないので待てば解決する話。



一方、この頃、私たち夫婦はWILD-1小山店へと重ね重ね足を運んでおりました。

展示中のランドロック

母:これリビングと寝室が一緒なんだ。ね~!パパ!!

いえいえ、無理でございます。

こんな一級品どう寝転んでも父の財力では買えません!!!

価格が12万9800円!!!

こんな会話をしておりました。


と同時に父はこの頃SPのトルテュproに興味を抱いてしまいネットで検索。

ナチュラムのブログとの初めての出会い。

その中での有名ブロガー様との出会い。
(栃木県にあります ~出会いの森キャンプ場~ 出会いの主!!と評されております(^o^)/)

どこまで行くのか我がキャンプでお馴染みの ズッキーハヅさん のブログにトルテュpro.の記事を拝見。
見事奥様がご購入!!!

私たち夫婦で毎回楽しみに拝見させて頂いておりました。

父は羨ましい限りでございました。

夢の又夢でございますがいつかはトルテュproと思っておりました。

大変恐縮ではございますが、私は勝手に ズッキーハヅさん を☆リスペクト☆(^○^)/しております。キャンプ道具選びの参考にさせて頂いておりました。

(ズッキーハヅ様     覗き見ですみませんでした。今度お邪魔させて頂きたいと思います。その時はどうぞよろしくです<(_ _)>)


そんなこんなで、色々な出来事がありました。

アメニティードームの納期が大幅に遅れえるとのお知らせ。


母:じゃ~トルテュ買お!!


父:え!!!誰が???


母:私が!


どこかのブログで見たような光景。。。。。




母、見事お買い上げで御座います。



母のどこにそんなお金があったのか???



お見事です<(_ _)><(_ _)><(_ _)>


次回:トルテュpro.試し張り です。


    の前に私の遊び 現状レポートです。
お気づきになられた方もいらっしゃると思いますが。
本日より背景写真変わりました!
とてもお気に入りなのであります。
ソリステにSPのスタンダード幕のロープ???(言ってしまいましたが、、、汗)
トルテュpro.の物ではございません。。。
別の幕???何なの???
乞うご期待でよろしいでしょうか( ̄▽ ̄;)?!  

2012年12月20日

いきなりのテント選び

題名通りでございますが母と共にテントを選ぶ事となりました。

私が目をつけたのはまずこちら

コールマン タフワイドドーム300EX スタートパッケージセット





グランドシート、テントマット、アップライトポール付きでこの価格。初心者からベテランキャンパーまで支持されております。この価格は他では絶対にありえません。

母が選んだのはこちらです。

スノーピーク アメニティードームL



ただのブランド好きなのか。。。

いえいえ違います。

このお話は母がダッチオーブンを買う前。すなわちスノーピークを知る前のお話でございます。
話が前後してしまい申し訳ありません。

父:高いよー!!

母:色がかわいいから!

だって!


この辺りは男性と女性の違いでしょうか?
確かに物としては一級品でございますが。。。値段が(泣)
しかも父のお小遣いからの出費でございます。

そうこうしている内にテントが決定致しました。

次回、届いたテントとは?!

※父はビックリでございます。乞うご期待下さいませ。  

2012年12月18日

初めてのsnow peak

本来であれば母の衝動買い( ̄□ ̄;)!!の公開でございますが、

ちょっとここで滑り込みの記事を。


最近、snow peak。。。

憧れのブランドになってしまい、ポチってしまった物をご紹介いたします。

実は私は限定品にはめっぽう弱く。。。

コールマン シーズンズランタン 気になりますが。。。


snow peak の限定品といえばピンからキリまでございますが。。。





こちらです















4月頃の限定販売でしたか??

*雪峰祭春限定*

キッチンペーパーホルダー!!!



何故か、IGTも持っていないのにポッチってしまった私。

自分でも意味が分かりません。。。

IGTシステム。憧れます。。。

もちろん、最近購入しましたので。。。

店舗等には在庫はございません。

そこで、オークションにて、定価より+¥500

にてのご購入。


IGTとのドッキング!!


楽しみです。(⌒o⌒)

次回:母の衝動買い( ̄□ ̄;)!!