ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年05月12日

記念すべきお山の道具☆




先日は自分のバースデー♪

と、いう事で。。。


買っちゃった(笑)


記念すべきお山の道具☆



キャラバンシューズ!!

ママちゃん♪端数ありがとう(笑)



登山靴って奥が深い。。。

では早速中身!!

記念すべきお山の道具☆


自分はブラウンを選択♪

モデル名は。。。

C1_02S


その前に。。。

キャラバンシューズって。。。

日本のメーカーなんです^^

しかも60年以上の伝統があるメーカー♪




そのキャラバンの看板を背負った靴がこのキャラバンのC1_02S!!

以下、メーカの謳い文句!!

入門者向けの履きやすさを追求した、
キャラバン登山靴を代表するキャラバンシューズ。


登山入門者が使いやすいように設計された、キャラバンシューズの代表的なモデルです。履き口まわりに柔らかな生地やクッション材を採用し、足首を優しくホールド。指先まわりはゆとりを持たせ、アキレス腱部分は足首が動きやすいよう浅めにカットするなど、初めて登山靴に足を入れる入門者でも違和感なく履ける設計です。つま先部分にはTPU樹脂カップを採用し、指先をしっかりと保護。さらに、悪路でもグリップ力を発揮するキャラバントレックソールや、着地時の衝撃を吸収するインソールクッションシステムにより歩行性能を高め、低山はもちろん、富士登山、尾瀬や屋久島でのトレッキングにも最適です。




文字どうり入門者にはうってつけなシューズ!!

しかも、今まで何度もリニューアルされその進化は止まらない!!!


しかもリーズナブルで、”ぞのぞのさん”もご愛用中の間違いないシューズですね^^



表には防水浸透素材のGOREーTEX!!
記念すべきお山の道具☆




ソールは
記念すべきお山の道具☆
キャラバンオリジナルのソール!!




実は登山靴を選ぶにあたり分かった事があります!!

それは

2大マテリアル!!



メーカーが違えど搭載されている技術は一緒!!(ランクの違いはあります。)



1つ目は。。。
先程ご紹介した、

GOREーTEX!!



2つ目は。。。
確かイタリアのメーカーだったかな??
ビブラムソール!!

こちらの靴はキャラバンオリジナルソールですが、これがビブラムソールとなると。。。

¥5000程値が上がります>▽<;;



といった様にこの2つはどの登山シューズを見ても大抵は搭載されているみたいです^^




自分は本格的な登山靴の、このキャラバンシューズでもオーバースペック過ぎるぐらい>▽<;;

オリジナルソールも何度も何度もマイチェンを重ね今の形状に!!

日本が誇るキャラバントレックソール!!

まずはこれを使い倒します^^v

ソールの張替えも出来るみたいです♪




では、外見です!!

記念すべきお山の道具☆
落ち着いたベージュが大人の私にはピッタリ(笑)




こちらが入り口~
記念すべきお山の道具☆
ソフトではありますが、しっかりと足首をホールド!!




こちらは付属品♪
記念すべきお山の道具☆
サイズ調整用のハーフインソールと、ユーザー登録カード。





さてさて!!
記念すべきお山の道具☆

履き心地はもう最高です!!

さすが日本人が作った靴!!

ワイズはEEEとなっており日本人に合った少し広めに作ってあります^^





まずはどこから登ろうかな^^





ん???




待てよ。。。




長男君は。。。。







記念すべきお山の道具☆

コチラ>▽<;;

ちゃんと買いました!!

自分のお小遣いで>▽<;;

それとソックスもね。



記念すべきお山の道具☆

コール・オブ・ザ・ワイルド!!

実はWILD-1のオリジナルシューズだそうです!!





中身は。。。
記念すべきお山の道具☆
見た目とは裏腹にしっかりと作られておりこれまた、しっかりと足首をサポートしてくれます^^



付属品はこのソールを使うことで-0.5cmにて使えるそうです


記念すべきお山の道具☆

価格はリーズナブルですが、しっかりとハイキングシューズとしての機能はバッチリ!!

しかし防水素材を使っている様ですがミシン目から雨が進入するかも??

との事で取り説には撥水スプレーの使用を推奨していました。

なので、自分はフッ素スプレーをしておきましたよ^^










これなら安心して親子登山が楽しめそうです♪
記念すべきお山の道具☆







では早速!!

まだ、続きます(笑)





試運転♪



出発~♪
記念すべきお山の道具☆



起伏に富んだ近くの公園を1時間以上試運転(笑)
記念すべきお山の道具☆
長男君も1時間しっかりと歩きました>▽<;;






ぷっは~♪
記念すべきお山の道具☆
歩いた後の1杯は格別だね~!!





将来こうやって皆で歩けるかな~??
記念すべきお山の道具☆






やだ!!

って言わないでね^^
記念すべきお山の道具☆





このブログの人気記事
設営完了!!初夏の陣♪
設営完了!!初夏の陣♪

同じカテゴリー(お山日記♪)の記事画像
今年もよろしく^^2017
ありがとう2015年♪
今月のハイキング♪
北アルプス”燕岳”Ⅱ 2015-8-20
北アルプス”燕岳”Ⅰ 2015-8-20
雨ニモマケズ
同じカテゴリー(お山日記♪)の記事
 今年もよろしく^^2017 (2017-01-13 00:18)
 ありがとう2015年♪ (2015-12-31 16:47)
 今月のハイキング♪ (2015-10-30 17:29)
 北アルプス”燕岳”Ⅱ 2015-8-20 (2015-10-12 11:00)
 北アルプス”燕岳”Ⅰ 2015-8-20 (2015-10-11 11:00)
 雨ニモマケズ (2015-10-10 14:00)
この記事へのコメント
こんばんわ〜。

これからは山も気持ちいい季節ですしね( ̄▽ ̄)

まぁ、私は登りませんが(笑)

長男くんも頼もしいお姿ですね。
Posted by たかぷー at 2014年05月12日 21:52
たかぷーさん こんばんは

これから。。。
今だけ筑波山はいいのかも>▽<;;
平地はどこも蒸し暑くなりますね(汗)

>まぁ、私は登りませんが(笑)
あ~!!先に言われちゃった~(笑)
書こうと思ったのに(爆)

長男君はこの後公園で寝てました^^;
Posted by きよしきよし at 2014年05月12日 22:33
こんばんは。

靴も新調したということで、
老松温泉に登山に行きますか~(笑)
Posted by basshy at 2014年05月12日 23:12
こんばんわ~

今年の夏は、



「3776」かな?
Posted by magachanmagachan at 2014年05月12日 23:18
basshyさん こんばんは

え~!!どこがどうなってこの靴と老松温泉が繋がるのでしょうか(爆)

あ!!どんな所でも滑らない~って所でしょうか(笑)

ボチボチ会議しますか~^^v
Posted by きよしきよし at 2014年05月12日 23:30
またまたこんばんは(話)

楽しみが増えたようですね(≧∀≦)

「ぷっは~♪」としてる長男くん、やってやったぜ!って感じですね☆

あ・・・たかぷーさん同様私も山登りはしません(笑)
Posted by いっちょんいっちょん at 2014年05月12日 23:36
magachanさん こんばんは

そうっすね~
今年の夏は。。。
3776に~!!

世界遺産ですね^^
magachanさんいつもながらひねってきますね~(笑)
只今の所、無謀な挑戦となっております(爆)

いつかは、ライトトレッキングの最終地点として登りたいですね~♪
Posted by きよしきよし at 2014年05月12日 23:37
いっちょんさん ども~♪

>「ぷっは~♪」としてる長男くん、やってやったぜ!って感じですね☆
たぶん。。。オヤジに引き連れまわされタジタジだったのではないでしょうか(笑)

>あ・・・たかぷーさん同様私も山登りはしません(笑)

ムムム!!
やられた(笑)
じゃ~マネジャーにてお願いします^^v
Posted by きよしきよし at 2014年05月12日 23:48
おはようございます!

お誕生日♪
おめでとうございます!

一足先に大人の階段を上がったのですね(>_<)

僕、足首弱いんでハイカットが丁度いいです♪
あざーーーっす!
Posted by ATパパATパパ at 2014年05月13日 06:23
ATパパさん こんにちは

ありがとうございます♪
一足先に大人の階段上らさせて頂きました~!!
いや!すでに大人でした(≧∇≦)

ハイカットが丁度よいのですか~
では、お待ちしておりますね~♪
おやまで(笑)
Posted by きよしきよし at 2014年05月13日 11:25
お誕生日おめでとうございます!!

奥様からのプレゼントだったんですね、端数は。。。(笑)

いやぁ、良いタイミングなのか悪いタイミングなのか。。。
筑波山でも、ほとんどの人が履いていましたが・・・・・欲しくなっちゃうじゃないですかぁ~!(笑)


山ですれ違うときに『こんにちは』と言われ、汗だくジジイのボクでもなんだかとっても爽やかな気持ちになれました。
登山って・・・いいね!(笑)
Posted by ハジメ at 2014年05月13日 12:51
お誕生日

おめでとうございます。

>登山靴って奥が深い。。。

確かに自分は全然分かりませんが
奥が深いというのは容易に想像がつきます。

少しずつ、皆さんの記事をみて登山に
興味がでてきてはいるのですが
先日、妻に軽く言ったら・・・

今の所は大変だし、疲れるし
興味ないよ~との事でしたwww
Posted by どんぐりりんどんぐりりん at 2014年05月13日 15:08
ハジメさん こんばんは

ありがとうございます♪
端数は。。。
逆にママちゃんが誕生日の時に何を注文されるか分からないので丁度よいのです(笑)

このシューズ。
THE ど定番シューズですからね~^^;
必ずかぶると思います(笑)
そして、シューズにも沼がありました。。。
お気を付けを(≧∇≦)

いよいよハジメさん家!!
お山デビューでしょうか\(^-^)/ワーイ♪
まずはシューズ選びからですか~!!
どれに致しましょうか(爆)

確かに山の挨拶は爽やかで気持ちが良いですよね~♪
> 汗だくジジイのボクでも。。。
またまた~!!
さ・わ・や・か♪
の間違いではないでしょうか^^v
Posted by きよしきよし at 2014年05月13日 22:14
どんぐりりんさん こんばんは

ありがとうございます♪
順調に歳をとっております(≧∇≦)

おぉっと~!!
お山に興味をお持ちですか~!!

お山ってキャンプと違い、また違った意味で楽しく開放的な気分になれますからね~♪
あと、運動も兼ねて(笑)
自分はまさかシューズまで購入計画は無かったのですが。。。
気付けば。。。(笑)
やっぱり山専シューズが必要です♪

家族で登山。。。
幸い我が家の近くには日本、百名山の一つ゛筑波山゛があり、お山のぼりって小さな頃から身近な存在だったりします♪

ほんとはあちらこちらに出向きたいのですが、まだまだ子供は小さく筑波山通いになりそうです^^;

ママさんの同意♪
これは重要ですよね~!!
筑波山はとってもオススメなんですが。。。
どんぐりりん率いる娘さんチーム!!
ママさんはロープウェイーで頂上へ~
あわよくば、頂上でママさんにプレゼン♪

ママさんが!小さなお子さんが!
歩かないで登れるお山って以外とありますよね♪

夢をあきらめないで下さいませ~(≧∇≦)
Posted by きよしきよし at 2014年05月13日 22:47
ちわっす。

最後の長女ちゃんの写真カワユス ^^

にしても山男コース一直線ですね @o@

是非上高地辺りへ出撃してレポしてくらはい ^^
Posted by GRANADAGRANADA at 2014年05月14日 18:53
GRANADAさん こんばんは

でも、毎度ありがとうございます♪

山男になりますよ~!!
低い山限定で(笑)

シューズが靴箱の肥やしにならない様に履かないと。。。
ですね^^;
Posted by きよしきよし at 2014年05月14日 19:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
記念すべきお山の道具☆
    コメント(16)