ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2017年01月13日

今年もよろしく^^2017

今年初のお山は♪
今年もよろしく^^2017
もちろん、筑波山♪
とっても大切なホームのお山です。
初詣も兼ね登ってまいりました^^
今年もよろしく^^2017
なまった体で登れるか不安なままスタート^^;



まずは、
今年もよろしく^^2017
迎場コース♪

今回は迎場コース~つつじヶ丘
おつたいしコース(つつじヶ丘)~女体山
女体山~男体山
男体山~研究路コース
研究路コース~筑波山神社へ戻るフルコース♪
公表のコースタイムは5時間程です^^v


それではスタート!!
今年もよろしく^^2017
やっぱりシューズはキャラバン(グランドキング)に限る♪
昨年、秋よりNEWシューズ投入です^^
安心の純国産シューズ。専門スタッフさんとも相談も出来ますよ♪
軽いシューズは数あれど、作りが違います^^


死ぬ思いでやっとつつじヶ丘、、、^^;
今年もよろしく^^2017




特急列車で登って弁慶茶屋♪
今年もよろしく^^2017
途中、登山グループの方に特急通りま~す!!って言われて道を譲って頂きました^^;
いやいや、鈍行で走らせて下さい(笑)




この日は霞ヶ浦まで綺麗に見えましたね~
今年もよろしく^^2017






そして、女体山山頂♪
今年もよろしく^^2017


今年もよろしく^^2017
やっぱり冬の山頂は一味も、二味も違います。
とっても視界がクリアーなのです。
くっきりとスカイツリーまで見えました^^



日光男体山も雪化粧♪
今年もよろしく^^2017


今年もよろしく^^2017
今年も登らせて頂きます予定です^^
今思えば昨年はよく登ったな~って思いました。
ほんと立派な山容ですね^^




男体山アタック前でひと休憩、、。

今回使用のザックの紹介です♪

今年はダウンサイジングで行こうかと。
今年もよろしく^^2017

お初のオスプレー♪タロン22投入です。
今年もよろしく^^2017

今年から日帰り登山はこの子と登りたいと思います^^

自分にはフィット感抜群のザックでとってもお気に入り♪
それに軽量♪

最近、自分の登山スタイルが分かったような気がします(笑)




自分の重い体をよっこらしょと男体山♪
今年もよろしく^^2017





研究路コースは途中、路面凍結に、このような積雪場所が。
今年もよろしく^^2017


自分は冬の研究路コースが一番好きかな。
今年もよろしく^^2017
写真では見づらいのですが。コースで唯一の下界を眺めながらトレッキングが出来る気持ちの良いコースです♪




そして筑波山神社に到着♪
今年もよろしく^^2017
終わって見ればコースタイムの半分以下で終了^^
次の日はもちろん筋肉痛(笑)


今年はどんな山旅をしようかな^^
もちろん、目標は北アルプスの”どこか”になる訳ですが♪

自分の体力・長男君の体力と相談しながら、今年も登山を楽しみたいと思います。

2017年♪
トレッキングスタートの記事でした。


このブログの人気記事
設営完了!!初夏の陣♪
設営完了!!初夏の陣♪

同じカテゴリー(お山日記♪)の記事画像
ありがとう2015年♪
今月のハイキング♪
北アルプス”燕岳”Ⅱ 2015-8-20
北アルプス”燕岳”Ⅰ 2015-8-20
雨ニモマケズ
那須岳制覇!!その二 2015-8-4
同じカテゴリー(お山日記♪)の記事
 ありがとう2015年♪ (2015-12-31 16:47)
 今月のハイキング♪ (2015-10-30 17:29)
 北アルプス”燕岳”Ⅱ 2015-8-20 (2015-10-12 11:00)
 北アルプス”燕岳”Ⅰ 2015-8-20 (2015-10-11 11:00)
 雨ニモマケズ (2015-10-10 14:00)
 那須岳制覇!!その二 2015-8-4 (2015-10-09 13:55)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
今年もよろしく^^2017
    コメント(0)