2013年08月09日
夏の思い出キャン^^ inキャンプ・アンド・キャビン 後編
夏の思い出キャン^^ inキャンプ・アンド・キャビン 前編はこちら^^
夏の思い出キャン^^ inキャンプ・アンド・キャビン 中編はこちら^^
では!!
2日目の夕方!!
長男君は早速!!
じゃぶじゃぶ池に集合~>▽<
すごい、子供達の数です!!
何が始まるのかと申しますと、
C&C名物スーパーボールすくい>▽<;;
最初はここから、ボールをすくう訳ですが、、、
しばらくすると、えらいことに^^;
子供の皆さん!!
それぞれ持ち込んだ武器を片手に、片っ端からすくっていきます!!
見る見るうちにボールはなくなり終了~♪
ちなみに、持ち帰れるボールは2つ!!
”あたり”の文字が書いてあるボールをGETすると何か貰えるみたいですね^^
忘れてはならない、長女ちゃん^^
陸から応援していましたよ~♪
再びサイトに戻りますと、、、
何か食べています!!
長女ちゃんはパパの帽子を持ち出しています>▽<
那須のとろけるプリン♪
と、
ちくわパン>▽<
いつの間にかママが購入~♪
C&Cにはデリバリーのパン屋さんが来るみたいですね!!
ママ曰くこの車との事^^
あとは、、、
もう一つのイベント!!
ビンゴ大会まではまったりと過ごします^^
パパの帽子に砂利を詰め込む長女ちゃん>▽<
寝たふりの長男君>▽<
焚き火が心に沁みるパパ>▽<
それと、、、
ちょっと気づいた事が!!
ジェントス!!
夜、行き交うキャンパーさん!!夜のトイレ>▽<;;
持っているキャンパーさん!!多かったですね~!!
使い勝手と照度、電池の持ちは最高!!
人気のジェントス君!!
支持率が高いのが分かります^^
そして、、、
夕暮れ、、、
ランタンに火を灯します^^
ランタン!!
ついつい早めに灯しちゃうんですよね~>▽<;;
そして、ビンゴの時間ですね^^
またまた、平日だと言うのに賑わっております^^
結果は!!
チャンスは全部で4回!!
最後にリーチ!!リーチ!!
だったんですが、、、
残念でした^^;
次回に期待です^^
それと参加賞のマシュマロを頂いたので!!
焼いてみました^^
焼きますと、、、
外カリッ!!中はふっくら♪
とっても甘~いマシュマロとの事^^;
そして、今夜の夕食は、、、
こちら^^;
出来合いの物で簡単に>▽<;;
あれれ!!
長男君!!お行儀が悪い!!
この後は、場内の温泉に浸かり、、、
本日も、、、
花火^^;
花火終了後は子供達は就寝zzz
パパママは、焚き火を囲みながらゆっくりと歓談^^
ゆっくりと12時ぐらいまで、焚き火しちゃたね^^
那須の夜は涼しく、焚き火の暖かさがとっても心地よい♪
キャンプに出会えて良かったね~♪
な~んて会話しながら>▽<
それにしても、焚き火!!
何でこんなに癒されるんでしょうか^^
そして、、、
最終日>▽<
天気は、、、
晴れ♪
早速、朝ごはん^^
お!!
朝は長男君!!
お行儀が良いじゃないですか!!
朝食後は毎度のインスタント>▽<;;
後は、、、
天気の良い中>▽<;;
ゆっくりと撤収!!
熊手クラブに入会し>▽<;;
本来は落ち葉集めですが、、、
落ち葉が無かったので、、、、
長男君が砂利を慣らしてくれました^^
とっても高規格で、イベント満載のキャンプ場♪
また、伺います^^
そして、、、
お昼ご飯ですね^^
まず、向かったのは、、、
某、超人気うどん屋さん♪
なんですが、、、
覚悟して来ましたが、、、
激混み>▽<;;
ちょっと待ちぼうけ、、、
もちろん混んでいる事は予想していたので、また次回ですね!!
次に向かったのは、、、
みそ善♪
みそバターラーメン♪
ねぎみそラーメン♪
焼きチャーハン>▽<
しっかりしたみそ味!!
麺が選べたので、”ちじれ麺”をチョイス♪
価格もリーズナブルなこのラーメン屋さん♪
お気に入りに登録です>▽<;;
長女ちゃん♪食後は^^
ゆっくりと食べる長男君を待ちぼうけ>▽<
この後は、滅多に来れない那須♪
ちょっとお土産を購入し帰宅です^^
夏の思い出キャン^^ inキャンプ・アンド・キャビン
完♪
毎度、最後まで読んでくださりありがとうございました>▽<
Posted by きよし at 21:02│Comments(4)
│ファミキャン2013
この記事へのコメント
長編れぽ、お疲れさまでした(^^)/
ほんと、C&Cの素晴らしさがよく伝わってきましたよ~
今まであんまり知らなかったんですが、本当に子連れには持って来いのキャンプ場なんですね!
それにしても長男くん、凄い顔でプリン食べてますね(笑)
このプリンは絶対に渡さないという、強い意志を感じます( ^o^)ノ
キャンプには関係ありませんが、最後のラーメンの画像が美味そうでたまりませんぞ!!
ほんと、C&Cの素晴らしさがよく伝わってきましたよ~
今まであんまり知らなかったんですが、本当に子連れには持って来いのキャンプ場なんですね!
それにしても長男くん、凄い顔でプリン食べてますね(笑)
このプリンは絶対に渡さないという、強い意志を感じます( ^o^)ノ
キャンプには関係ありませんが、最後のラーメンの画像が美味そうでたまりませんぞ!!
Posted by 旅空
at 2013年08月09日 23:19

おはようございます! はじめまして☆
C&C楽しいですよね♪
ビシ☆バシ☆と伝わってきます!
僕もC&C大好きですので、お会いできましたら宜しくお願いしますm(_ _)m
子供の年もうちの子と同じくらいかなぁ~と思って
勝手に共感しちゃいました!
プリンの顔ほんと最高です(^^♪
BINGOはそうですね~うちも毎回マシュマロです。
そう言えば、フィンランドの森ってコンテナ販売だけではなく束売りもあるんですね?
以前行ったときは黄色いコンテナでの販売だけだったような(-_-;)
C&C楽しいですよね♪
ビシ☆バシ☆と伝わってきます!
僕もC&C大好きですので、お会いできましたら宜しくお願いしますm(_ _)m
子供の年もうちの子と同じくらいかなぁ~と思って
勝手に共感しちゃいました!
プリンの顔ほんと最高です(^^♪
BINGOはそうですね~うちも毎回マシュマロです。
そう言えば、フィンランドの森ってコンテナ販売だけではなく束売りもあるんですね?
以前行ったときは黄色いコンテナでの販売だけだったような(-_-;)
Posted by ATパパ
at 2013年08月10日 06:00

旅空さん^^こんばんは
C&Cの素晴らしさ!!伝わりましたかね~!!
これ以外にもここのキャンプ場はルールが徹底しており、受付にて注意事項を言われます!!
ですので、終止キャンパーさん同士が快適なキャンプライフを送れ様に力を入れている所もほんと素晴らしいと思いました^^
それと、プリン>▽<;;
長男君はかなりのお調子物なんです^^;
ラーメンはですね~
この記事アップしたら食べたくなっちゃいましたよ~>▽<;;
話は変わりますが、旅空さんなら!!
マイクロフォーサーズのカメラですが、高ISOで寄って、撮ればここまで表現できるのかと!!
ちょっと自分でもビックリな写真でした>▽<
やるじゃないかmyカメラって思いました!!(笑)
C&Cの素晴らしさ!!伝わりましたかね~!!
これ以外にもここのキャンプ場はルールが徹底しており、受付にて注意事項を言われます!!
ですので、終止キャンパーさん同士が快適なキャンプライフを送れ様に力を入れている所もほんと素晴らしいと思いました^^
それと、プリン>▽<;;
長男君はかなりのお調子物なんです^^;
ラーメンはですね~
この記事アップしたら食べたくなっちゃいましたよ~>▽<;;
話は変わりますが、旅空さんなら!!
マイクロフォーサーズのカメラですが、高ISOで寄って、撮ればここまで表現できるのかと!!
ちょっと自分でもビックリな写真でした>▽<
やるじゃないかmyカメラって思いました!!(笑)
Posted by きよし
at 2013年08月10日 21:36

ATパパさん^^はじめまして
どうもです♪
ATパパさんのブログタイトルに妙な親近感が^^
我が家は上の子が4歳、下の子が1歳です>▽<;;やんちゃ街道まっしぐら!!
お互いに子育てキャン楽しみましょうね>▽<
BINGOはですね~
我が家はこう言うのは当たった試しがないので、、、
かなり期待しないで参加してまいりました>▽<;;結果は案の定ですね^^;
いつかは!!ですね♪
フィンランドの森は今回が始めてなんです!!
薪2束買うならコンテナで買った方がお得ですね♪我が家は薪を入れる袋を何も持たずに行ってしまったので>▽<;;
束で購入させて頂きました♪
色々な薪があって最初は???が頭の中をよぎりましたが、親切なオヤジさんに薪の説明をして頂きましたよ^^
こちらこそ、お会いできましたらよろしくです^^楽しみにしておりますね♪
どうもです♪
ATパパさんのブログタイトルに妙な親近感が^^
我が家は上の子が4歳、下の子が1歳です>▽<;;やんちゃ街道まっしぐら!!
お互いに子育てキャン楽しみましょうね>▽<
BINGOはですね~
我が家はこう言うのは当たった試しがないので、、、
かなり期待しないで参加してまいりました>▽<;;結果は案の定ですね^^;
いつかは!!ですね♪
フィンランドの森は今回が始めてなんです!!
薪2束買うならコンテナで買った方がお得ですね♪我が家は薪を入れる袋を何も持たずに行ってしまったので>▽<;;
束で購入させて頂きました♪
色々な薪があって最初は???が頭の中をよぎりましたが、親切なオヤジさんに薪の説明をして頂きましたよ^^
こちらこそ、お会いできましたらよろしくです^^楽しみにしておりますね♪
Posted by きよし
at 2013年08月10日 21:48
