ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年01月05日

アルパカ点火o(^▽^)o

書き溜めの記事ではありますが本日公開いたします!!


やっとこの日が来ましたo(^▽^)o


先日ポチったアルパカちゃんを2台点火。もちろん、前回の記事にて不具合があった事を述べていますが、今回はメンテ後となります。

アルパカ点火o(^▽^)o

もちろん、ヤフーオークションID:tetsu11259さんが発送前の段階で事前にチェックを入れていますが、お国柄の違いでしょうかtetsu11259さんのお力でもどうにもできない箇所、点火後でないと分からない部分も多々あります。だからこそ在庫部品を数多く所有しアフターサービスに力を入れているtetsu11259さんを父は選ばせて頂きましたo(^▽^)o

アルパカ点火o(^▽^)o



まずは、給油!!


反射板付きTSー77は6リットル入ります!!


長時間の点火も余裕ですねo(^▽^)o

アルパカ点火o(^▽^)o



そして、メーターの作動確認!!

アルパカ点火o(^▽^)o



もちろん、この部分も出品者様の方で確認済み!!

不具合のある方は前回の記事、最後の部分をチェックです!!



そして、新品なので灯油が芯に染み渡るのを10程度待ちます、、、


10分後、、、

ハンドルを右へ

点火!!でございます!!

炎が湧いてきましたな~!!

アルパカ点火o(^▽^)o



ワクワクいたしますo(^▽^)o



そして、、、赤アルパカ


続いて白アルパカ
※白アルパカは始めに点火したのでこの後写真では眩しく見えますがこの後は赤アルパカも順調に燃焼して折ります。


無事に点火でございますo(^▽^)o



快調に燃焼しております!!





アルパカ点火o(^▽^)o



ただ、点けただけではもったいないのでこの後、、、


ガレージ内にて、、、


母、長男:早くキャアンプへ行きたいね(*^▽^*)

父:、、、、、

アルパカ点火o(^▽^)o

何ともいえないこの光景、、、

摩訶不思議でした; ̄ロ ̄)!!

しかし、、、


まだこの時はこんなに早くキャンプえと行くとは思わなかった、、、



ストーブに風があたると炎がゴォゴォ!!


ガラス管の下に空気口がありそこから風が進入!!


風には弱い模様、、、


しかし、幕の中での使用を想定。問題ありません!!


また、今回、良い出品者様に出会い、不具合箇所の部品交換もありましたが問題なく点火となりました!!


このじゃじゃ馬振りがまたカワイイですな~!!愛着が湧きますo(^▽^)o


替え芯まで購入!!

ちなみにアルパカの芯はガラス繊維の芯。3年点けっ放しでも大丈夫との事。(メーカーいわくです)




アルパカ!!最初に購入したストーブ!!

これからもず~~と大切に使って行きま~すo(^▽^)o





商売。

物を売る仕事。
売って終わり!だけではなく、、、
その後の信頼も売る!!今回、父は
アフターサービスの重要性、利益優
先ではなくお客様の信頼が第一!!
と言い切る出品者様に感激を受けま
した!!
色々と父のワガママを聞いて下さり
ありがとうございましたm(-_-)m



このブログの人気記事
設営完了!!初夏の陣♪
設営完了!!初夏の陣♪

同じカテゴリー(アルパカ)の記事画像
アルパカ TS-77 を眺めようヾ(=^▽^=)ノ +独学レポ!!
明日は紅白歌合戦ですねo(^▽^)o アルパカver.
同じカテゴリー(アルパカ)の記事
 アルパカ TS-77 を眺めようヾ(=^▽^=)ノ +独学レポ!! (2013-02-19 11:13)
 明日は紅白歌合戦ですねo(^▽^)o アルパカver. (2012-12-30 01:12)
この記事へのコメント
あたたかそうだね( ̄∀ ̄)
近場のキャンプ場とか行ってみては!?
Posted by バンブー at 2013年01月05日 19:29
バンブーさん


こんばんは!!

近くにキャンプ場、、、

車で5分の所にあります!!

しかし、いかんせんまだまだ、超軟弱キャンパーです、、、

AC電源がないんですよ~~~(ノ◇≦。)
Posted by きよしきよし at 2013年01月05日 20:29
AC電源ゲットしないとだね( ̄∀ ̄)
Posted by バンブー at 2013年01月05日 21:25
くりーむ.familyさん。はじめまして。我が家も年末にアルパカ赤反射板付きを購入し、年末年始にFP那須高原で年越しキャンプをして参りました。便利で暖かいストーブですね。煮炊きも十分できます。近くのスーパーで焼き鳥とたこ焼きの惣菜を買って「アルパカ」の天板で温めて食べました。おいしかったです。秋冬の快適なキャンプの必需品になりました。
Posted by りんパパ at 2013年01月06日 12:07
りんパパ  さん



コメント遅れてしまいすみません、、、。

こちらこそブログ、キャンプともまだまだ駆け出しのくりーむ家にご訪問頂きありがとうございますo(*^▽^*)o


>我が家も年末にアルパカ赤反射板付きを購入

赤アルパカ!!ポッチてしまわれたんですね!!アルパカの赤いいですよね~~!!!すごく好きです!!!


年越しキャンプまで!!!

今のくりーむ家には目の毒、、、でございます(>▽<;;

ベテランキャンパー様とお見受け致しました!!
今後ともご指導よろしくお願いします!!


つい先日デイですが赤アルパカを持って行って参りました!

幕の中に赤アルパカのストーブ!!

絵になるんですよね~~!!

一台ですごく暖かい!!

火力があるのでお湯もすぐに沸きますしね!!


冬キャンになくてはならない相棒となりました(=^▽^=)


今後も
Posted by きよしきよし at 2013年01月06日 18:01
りんパパ  さん


すみません。

文書が途中で切れてしまいました、、、



今後もお気軽にご訪問して下さいませヽ(=´▽`=)ノ
Posted by きよしきよし at 2013年01月06日 18:03
きよしさん。キャンプ歴は早20年になりますが、近年は秋冬キャンプが主になってきました。夏は暑くて体力の消耗が激しいですが・・・秋冬キャンプは体力の消耗が少なくなぜか楽な気がします。私40代後半に入ってしまいました!!!FP那須は友の会に入り毎月おじゃましています。今後ともよろしくお願いします。妻と娘・トイプードル♀を連れています。
Posted by りんパパ at 2013年01月06日 20:24
りんパパ さん



こちらの方こそこそよろしくお願いします!!


>。キャンプ歴は早20年

という事はちょうど私ぐらいの時にキャンプに出会ったのですね!!


今、私はキャンプに出会えて、色々な方に支えられ駆け出しキャンパーではありますが、キャンプありの充実した毎日を送っております。

りんパパさんみたくずっとこの先も”キャンプ”出来たら素敵だな~

そう思っております!!

りんパパさ~ん!!この先もずっと素敵なキャンプLife送って下さいませヾ(=^▽^=)ノ



>FP那須は友の会に入り毎月おじゃましています。


とても素敵なキャンプ場ですよね!!オーナー様もとても気さくな方!!何といってもゆったり出来るロッジ!!最高です!!

今の私たちには敷居が高く(^▽^;)??
行けませんが、ぜひ行ってみたいキャンプ場ではあります!!!

それにしても、毎月とはすごい!!御見それいたしました<(_ _)>


1月の那須はとても寒そうですね!!
Posted by きよしきよし at 2013年01月06日 21:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
アルパカ点火o(^▽^)o
    コメント(8)