2013年05月15日
新緑キャンプ^^ in出会いの森 後編
新緑キャンプ^^ in出会いの森 前編は コチラ^^
そして、2日目!!
朝~!!
天気も晴れ^^
朝の長男君は、、、
ちょっとムク~!!

長女ちゃんは、、、
ちょっとポケ~!!

朝の6時半でございます^^
キャンプに来ると早起きしてしまうのでちょっと不思議です^^
ホントはもっと寝たいのですが(>▽<;;
そして、2日目!!
朝~!!
天気も晴れ^^
朝の長男君は、、、
ちょっとムク~!!
長女ちゃんは、、、
ちょっとポケ~!!
朝の6時半でございます^^
キャンプに来ると早起きしてしまうのでちょっと不思議です^^
ホントはもっと寝たいのですが(>▽<;;
そして、朝はまずコチラの準備を!!
焚き火です^^

朝から焚き火もいいですね~!!
もうちょっとすると焚き火なんてしたら耐えられない時間になってしまうので^^
そして、朝食ですね♪

早速、fanマルチロースターを使います!!

そして、出来上がり~~\(^▽^)/

エマリアのカップが何とも言えないオサレ感を出しています!!って思うのはきよしだけでしょうかね(>▽<;;
お子様達もしっかり食べてね^^


それにしても、本当にさわやかな季節♪
芝もフカフカです^^

朝食をささっと済ませた後は、、、
の~んびりと焚き火タイム!!
本日の焚き火番長は長女ちゃん^^

そういえば、焚き火そっちのけで長男君がいないな~
あれれ!!
朝から公園で腕立て伏せですか~(>▽<;;
精がでますね~^^

そして、昼間は長男君大好きな水遊びです^^
キャンプサイトより少し歩きますと、、、
目の前は緑茂る山々と綺麗な川♪
冬の出会いの川しか知りませんので、ちょっと驚きです!!

もちろんLet,s Go ~ ですね^^

何か居ましたか??

長女ちゃんは寝ていましてが、、、

しばらくし起きたかと思うと、、、

パパ~!!あげる~!!
やっぱりあげな~い!!
ママにあげる~

え!!欲しい~??

最近の長女ちゃんは良く物を人に貸したり、貸さなかったり、、、
最近は変化が激しい時期であり、ブログを書いている本日はイヤイヤ!!と首を横に振る事を覚えました(>▽<;;
そして、川遊びが終わると、、、
長男君は早速アイスです(>▽<;;

それと、急きょ作った麦茶で水分補給!!

出会いの森の水は地下水だったかな!!
冷たくておいしかった♪
そして簡単昼食です(>▽<;;

昼食後は、再びお子様達は外へと繰り出します^^



パパも芝の上にドカッっと座りマッタリ♪長女ちゃんはこのキャンプを境に歩きまくっております^^

天気も良く、程よい風も吹いており最高のフィールド!!
名残惜しいですが、そろそろ撤収の準備です、、、

!!!

腕をまくって、、、
パパ~!!センターポール抜けないんだけど~!!抜いてくれる~!!!

って冗談はさておきまして、、、(>▽<;;
父、黙々と撤収をしている間は、、、
長男君は、、、
ペグ打ちの練習===!!!

長女ちゃんも負けじとソリステ30を何回も軽々と持ち上げます!!
ソリステ30って結構、重いんですが~(>▽<;;

ようやく撤収完了する頃にはお子様達は夢の中、、、
ちょっとゆっくりしようと思いましたが帰らなくては、、、

積載も元通り♪
撤収完了です!!
初の新緑キャンプ♪
また1つ思い出が出来ました^^
次はいつ行こうかな、、、
もうすぐ行きま===す(>▽<;;
新緑キャンプ^^ in出会いの森 後編
実は、帰る道中こんな所があります^^
小山方面からですとR50号を水戸方面へと走る途中、結城のカワチって言うドラッグストアがありますが、そこを右へ!!
結城岩井線をひたすら20分程南下すると左側に途中こんなお店が、、、

”一休”と言う とんねるずの”キタナシュラン” に出てきそうなお店ですが、、、
実はここ!!年中、屋台の焼きそば、たい焼き、大判焼き、たこ焼き等、購入する事が出来ます♪
お祭りの屋台では焼きそばは¥400程でしょうか、、、
早速、購入!!
家へと持ち帰り、、、
こんな風に包まれております!!

中身を空けますと、、、
ちょっと分かりにくいですが、、、

右が普通のお祭りで売られているサイズ!!
左が大盛りです♪
普通サイズ¥300
大盛り¥400
ちょっと前までは普通サイズ¥200だったんだけどな~
もちろん!!大盛り頂きました~!!
満腹です(>▽<;;
お祭りなんか近くでありますと、何故かここのお店いつも行列です!!
近くにお越しの際は如何でしょうか~♪
焚き火です^^
朝から焚き火もいいですね~!!
もうちょっとすると焚き火なんてしたら耐えられない時間になってしまうので^^
そして、朝食ですね♪
早速、fanマルチロースターを使います!!
そして、出来上がり~~\(^▽^)/
エマリアのカップが何とも言えないオサレ感を出しています!!って思うのはきよしだけでしょうかね(>▽<;;
お子様達もしっかり食べてね^^
それにしても、本当にさわやかな季節♪
芝もフカフカです^^

朝食をささっと済ませた後は、、、
の~んびりと焚き火タイム!!
本日の焚き火番長は長女ちゃん^^

そういえば、焚き火そっちのけで長男君がいないな~
あれれ!!
朝から公園で腕立て伏せですか~(>▽<;;
精がでますね~^^
そして、昼間は長男君大好きな水遊びです^^
キャンプサイトより少し歩きますと、、、
目の前は緑茂る山々と綺麗な川♪
冬の出会いの川しか知りませんので、ちょっと驚きです!!
もちろんLet,s Go ~ ですね^^
何か居ましたか??
長女ちゃんは寝ていましてが、、、
しばらくし起きたかと思うと、、、
パパ~!!あげる~!!
やっぱりあげな~い!!
ママにあげる~
え!!欲しい~??
最近の長女ちゃんは良く物を人に貸したり、貸さなかったり、、、
最近は変化が激しい時期であり、ブログを書いている本日はイヤイヤ!!と首を横に振る事を覚えました(>▽<;;
そして、川遊びが終わると、、、
長男君は早速アイスです(>▽<;;
それと、急きょ作った麦茶で水分補給!!
出会いの森の水は地下水だったかな!!
冷たくておいしかった♪
そして簡単昼食です(>▽<;;
昼食後は、再びお子様達は外へと繰り出します^^
パパも芝の上にドカッっと座りマッタリ♪長女ちゃんはこのキャンプを境に歩きまくっております^^

天気も良く、程よい風も吹いており最高のフィールド!!
名残惜しいですが、そろそろ撤収の準備です、、、
!!!
腕をまくって、、、
パパ~!!センターポール抜けないんだけど~!!抜いてくれる~!!!
って冗談はさておきまして、、、(>▽<;;
父、黙々と撤収をしている間は、、、
長男君は、、、
ペグ打ちの練習===!!!
長女ちゃんも負けじとソリステ30を何回も軽々と持ち上げます!!
ソリステ30って結構、重いんですが~(>▽<;;
ようやく撤収完了する頃にはお子様達は夢の中、、、
ちょっとゆっくりしようと思いましたが帰らなくては、、、
積載も元通り♪
撤収完了です!!
初の新緑キャンプ♪
また1つ思い出が出来ました^^
次はいつ行こうかな、、、
もうすぐ行きま===す(>▽<;;
新緑キャンプ^^ in出会いの森 後編
完
おまけ♪
実は、帰る道中こんな所があります^^
小山方面からですとR50号を水戸方面へと走る途中、結城のカワチって言うドラッグストアがありますが、そこを右へ!!
結城岩井線をひたすら20分程南下すると左側に途中こんなお店が、、、

”一休”と言う とんねるずの”キタナシュラン” に出てきそうなお店ですが、、、
実はここ!!年中、屋台の焼きそば、たい焼き、大判焼き、たこ焼き等、購入する事が出来ます♪
お祭りの屋台では焼きそばは¥400程でしょうか、、、
早速、購入!!
家へと持ち帰り、、、
こんな風に包まれております!!
中身を空けますと、、、
ちょっと分かりにくいですが、、、
右が普通のお祭りで売られているサイズ!!
左が大盛りです♪
普通サイズ¥300
大盛り¥400
ちょっと前までは普通サイズ¥200だったんだけどな~
もちろん!!大盛り頂きました~!!
満腹です(>▽<;;
お祭りなんか近くでありますと、何故かここのお店いつも行列です!!
近くにお越しの際は如何でしょうか~♪
Posted by きよし at 23:45│Comments(8)
│ファミキャン2013
この記事へのコメント
おはようございます。
先日はご挨拶程度でしたね(^^;)
来月はほたるが見られますよ!
そして、そのあとは灼熱です(笑)
夏場は本当に暑いですから、お子様に気をつけてくださいね~
先日はご挨拶程度でしたね(^^;)
来月はほたるが見られますよ!
そして、そのあとは灼熱です(笑)
夏場は本当に暑いですから、お子様に気をつけてくださいね~
Posted by kanohana at 2013年05月16日 08:29
近くにこんな綺麗な川が!?
ウチから近い釣り場は20cmも沈めば何も見えない通称“ドブ川”ばかりですから。
子供には綺麗な川で遊ばせてあげたいですよね。
そしてまた出撃ですか?!
羨ましい~!!
暑くなる前にもう一度行きたいですが、晴れればすでに暑いですね。
ちなみに、きよしさんは目玉焼きを片面焼きなんですね。
ボクは両面焼きのソース派です。
ウチから近い釣り場は20cmも沈めば何も見えない通称“ドブ川”ばかりですから。
子供には綺麗な川で遊ばせてあげたいですよね。
そしてまた出撃ですか?!
羨ましい~!!
暑くなる前にもう一度行きたいですが、晴れればすでに暑いですね。
ちなみに、きよしさんは目玉焼きを片面焼きなんですね。
ボクは両面焼きのソース派です。
Posted by ハジメ at 2013年05月16日 11:55
ペグとハンマーの下り、本当にそっくりですね(^^)
ウチの長男にまだ腕立て伏せは教えていませんが(笑)
いや~癒やされます。
そして斜め後ろ45度から見たきよしさんがカッコ良いですね♪
芝生に座するお姿が似合ってますよ~(^^)/
それにしてもこのキャンプ場、芝もキレイで小川もあって、本当に満足度高いキャンプ場ですね!
いつか行きたい~
ウチの長男にまだ腕立て伏せは教えていませんが(笑)
いや~癒やされます。
そして斜め後ろ45度から見たきよしさんがカッコ良いですね♪
芝生に座するお姿が似合ってますよ~(^^)/
それにしてもこのキャンプ場、芝もキレイで小川もあって、本当に満足度高いキャンプ場ですね!
いつか行きたい~
Posted by 旅空
at 2013年05月16日 14:01

kanohanaさ~ん♪こんばんは~
えぇ===!!
”ホタル”見れるんですか~??
知りませんでした!!是非、見てみたいです^^
でも、ホント綺麗な山や川 ホタル居てもおかしくないですね^^
そして、、、
kanohanaさんはじめ皆さんから良くお聞きする出会いの”夏”
どうなる事か不安もありますが、楽しみにしております>▽<;;
夏の暑さにやられない様にに気をつけます!!
ありがとうございます^^
えぇ===!!
”ホタル”見れるんですか~??
知りませんでした!!是非、見てみたいです^^
でも、ホント綺麗な山や川 ホタル居てもおかしくないですね^^
そして、、、
kanohanaさんはじめ皆さんから良くお聞きする出会いの”夏”
どうなる事か不安もありますが、楽しみにしております>▽<;;
夏の暑さにやられない様にに気をつけます!!
ありがとうございます^^
Posted by きよし
at 2013年05月16日 23:05

ハジメさ~ん♪こんばんは~
ホント綺麗な川だったんですよ~底が見えます^^
深いところもある様で出会いの森キャンプ事務局では”注意して下さいね”と謳っておりますが、この日の川(大芦川って言うみたいですね)は対岸まで浅瀬で子供には最高の遊び場となりました^^
如何ですか~♪
それと目玉焼きですか??
ハジメさんの両面焼きって初めて知りましたよ~!!
目玉焼きのカリカリの部分が大好きなので今度、トライさせて下さいね!!もちろん、ソースで^^
ホント綺麗な川だったんですよ~底が見えます^^
深いところもある様で出会いの森キャンプ事務局では”注意して下さいね”と謳っておりますが、この日の川(大芦川って言うみたいですね)は対岸まで浅瀬で子供には最高の遊び場となりました^^
如何ですか~♪
それと目玉焼きですか??
ハジメさんの両面焼きって初めて知りましたよ~!!
目玉焼きのカリカリの部分が大好きなので今度、トライさせて下さいね!!もちろん、ソースで^^
Posted by きよし
at 2013年05月16日 23:15

旅空さ~ん♪こんばんは~
ペグ、ハンマーの下り一緒でしたね^^
旅空さんのブログを拝見させて頂いた時、あれれ~ 我が家の長男君も同じ事してるぞ!!って思い、やっぱり”道具”男の子は気になるんですかね~
それと、旅空さんのコメ斜め45℃のワタシの下りですが、、、
何かのお間違いではないでしょうかヾ(;´▽`A``
何かのお間違いと思いますが、ありがとうございま~す♪
お気に入りのキャンプ場って様々だと思いますが、今は何と言っても子供が一番好きな事が出来るキャンプ場が一番ですよね^^
ここのキャンプ場はやはり長男君が一番好きな”水遊び”が出来ますから!我が家ではすっかりお気に入りとなっております^^
ペグ、ハンマーの下り一緒でしたね^^
旅空さんのブログを拝見させて頂いた時、あれれ~ 我が家の長男君も同じ事してるぞ!!って思い、やっぱり”道具”男の子は気になるんですかね~
それと、旅空さんのコメ斜め45℃のワタシの下りですが、、、
何かのお間違いではないでしょうかヾ(;´▽`A``
何かのお間違いと思いますが、ありがとうございま~す♪
お気に入りのキャンプ場って様々だと思いますが、今は何と言っても子供が一番好きな事が出来るキャンプ場が一番ですよね^^
ここのキャンプ場はやはり長男君が一番好きな”水遊び”が出来ますから!我が家ではすっかりお気に入りとなっております^^
Posted by きよし
at 2013年05月16日 23:32

こんにちは。
今回も長女ちゃん、いい顔してますね。
きよしさんとこのレポは毎回家族の喜びというか、そういう暖かい雰囲気が溢れてますね。
うちは子供がいないので羨ましい ^^;
一休、今までいつも通り過ごしてました(長野方面から帰る時にその道を通ることが多い)。今度寄ってみようっと。情報ありがとうございます。
今回も長女ちゃん、いい顔してますね。
きよしさんとこのレポは毎回家族の喜びというか、そういう暖かい雰囲気が溢れてますね。
うちは子供がいないので羨ましい ^^;
一休、今までいつも通り過ごしてました(長野方面から帰る時にその道を通ることが多い)。今度寄ってみようっと。情報ありがとうございます。
Posted by GRANADA
at 2013年05月17日 16:53

GRANADAさ~ん♪
本日、キャンプ終了した所です^^
たっぷりと楽しんで参りました~♪
>きよしさんとこのレポは毎回家族の喜びというか、そういう暖かい雰囲気が溢れてますね。
ホントですか~♪
ありがとうございます^^
キャンプ場ってお子様を野放しに??(汗)出来ますから家に居るときよりず~っと楽だったりするんですよね~(>▽<;;
それと一休を通られるんですか~
ホント屋台の焼きそばです(>▽<;;
たま~に食べたくなるんんですよね~♪
オススメです!!
本日、キャンプ終了した所です^^
たっぷりと楽しんで参りました~♪
>きよしさんとこのレポは毎回家族の喜びというか、そういう暖かい雰囲気が溢れてますね。
ホントですか~♪
ありがとうございます^^
キャンプ場ってお子様を野放しに??(汗)出来ますから家に居るときよりず~っと楽だったりするんですよね~(>▽<;;
それと一休を通られるんですか~
ホント屋台の焼きそばです(>▽<;;
たま~に食べたくなるんんですよね~♪
オススメです!!
Posted by きよし
at 2013年05月18日 17:41
