2013年05月10日
火ばさみ
GWの準備編となっていますが、出撃レポさぼっておりまだ出来ませ~ん(>▽<;;
ですので、今回は火ばさみです!!
ご紹介の品はコチラ♪

あれ!!
なんですと!!
HPを見ると2013年5月からはグリップ部が”竹”からビーチ材に変更!!!
今気付きました!!
焚き火の時に使う火ばさみ!!
今までは、¥98の火ばさみを使用しておりましたが、、、
やっぱり”専用”の物が欲しい物です(>▽<;;
店舗には売っていな~い!!
ですので楽天にて!!
そして我が家に♪
早速、開封♪
今までの¥98のトングより小柄♪
そして、袋から取り出してみましたよ~
気になる柄の部分は、、、
”竹”でした^^
どうせだったら、きよしは竹のがいいですが、何故ビーチ材に変更なのでしょう??
この竹グリップで選ぶ方もおられると思うのですが、、、
やっぱり何故~??
刻印はしっかり焼印にて!!
先端はギザギザにて薪をしっかり掴んでくれそうです^^
そして、MADE IN JAPAN の刻印!!
そして、フィールドへ持ち込んでみました^^
早速、薪と仲良く競演中♪
使い心地はとっても握りやすく、女性にも扱い易いです^^
またまた、焚き火道具が仲間入り~\(^▽^)/
Posted by きよし at 20:03│Comments(4)
│ファイヤーシステム
この記事へのコメント
我が家も、コレ使ってますよ~。
昔は、HCの安物でしたが、太い薪が持てなくって。
買い替えたんですが・・・・・
ここ最近は、出番が・・・・・
何せ、焚火をしてなくって。(笑)
昔は、HCの安物でしたが、太い薪が持てなくって。
買い替えたんですが・・・・・
ここ最近は、出番が・・・・・
何せ、焚火をしてなくって。(笑)
Posted by magachan
at 2013年05月11日 23:00

magachanさ~ん♪こんばんは~
確かに!!ちょっと太い薪ですとHCの物ですとスルッと薪が落ちてしまいます、、、
このSPのトングはいいですね~♪
それにmagachanさんも竹の柄ですよね!!もう二度と手に入りませんので大切にしたい物です^^
焚き火していないんんですか??
magachanさんなんて”ガッツリ”しているイメージですが!!!
Z氏風に、、、
焚き火するなら、、、
〇〇でしょ^^
って~!!すみませんでした、、、
取り乱しました(>▽<;;
確かに!!ちょっと太い薪ですとHCの物ですとスルッと薪が落ちてしまいます、、、
このSPのトングはいいですね~♪
それにmagachanさんも竹の柄ですよね!!もう二度と手に入りませんので大切にしたい物です^^
焚き火していないんんですか??
magachanさんなんて”ガッツリ”しているイメージですが!!!
Z氏風に、、、
焚き火するなら、、、
〇〇でしょ^^
って~!!すみませんでした、、、
取り乱しました(>▽<;;
Posted by きよし
at 2013年05月11日 23:27

ボクは100円のやつ使ってます。
本格的に焚き火をしましたが、さすが100円。
遠くにブン投げようかと思いました(笑)
炭くらいの軽さなら大丈夫なんですけどね。
本格的に焚き火をしましたが、さすが100円。
遠くにブン投げようかと思いました(笑)
炭くらいの軽さなら大丈夫なんですけどね。
Posted by ハジメ at 2013年05月13日 12:26
ハジメさ~ん♪こんばんは~
確かに滑るんですよね
ワタシも薪何回も落としちゃいましたよ(>▽<;;
ボチボチ道具も揃ってっくると今度はなくてもいいんじゃない!!って物まで手を出してしまいます(>▽<;;
ハジメさんもお気を付け下さい^^
確かに滑るんですよね
ワタシも薪何回も落としちゃいましたよ(>▽<;;
ボチボチ道具も揃ってっくると今度はなくてもいいんじゃない!!って物まで手を出してしまいます(>▽<;;
ハジメさんもお気を付け下さい^^
Posted by きよし
at 2013年05月13日 21:26
