2012年12月17日
さっそく!!
さっそく!!自宅デイキャンプです。
ある程度のキャンプ道具が揃いましたので自宅でバーベキューしよう!!となりました。
早速、自慢のツインバーナーにて我が家の長男がカレーを作ってくれています。この頃の長男は母に言われるがまま??炊事、洗濯、皿洗い何でもやってくれます。父も関心致しました。

30秒程炒めると『もう出来た?』と何度も父に尋ねてきます。そんなにすぐには出来ないのですが。。。(笑)
母、私の父も参戦!!準備を手伝ってくれています。

長男:もう出来たんじゃない?!

せっせと野菜を炒めてくれていました。バーナー下のコールマン コンパクトキッチンテーブルは今はございませんが自宅でバーべキューをやるには最適かと思います。物を置く場所がたくさんあり天板が大きく、ランタンフック付き。何よりたたむと、とてもコンパクト!!
この後は、長男一休憩です。

説明が遅れましたが、写っているタープは、一万円ぐらいののタープがないか、探していた所、コールマンのスクリーンタープ400?だったかな?その300と言う形で売られていた物です。オーソリティ限定との事。10月の薄寒い陽気ではありますが、日中であればタープ内はポカポカですごす事ができました。
祖父母も参加。家族みんなでおいしい昼食が出来上がりました。

気になるカレーは、煮込み担当の父があまかったのか人参が硬かった。ごめんなさい。(泣)
ライスクッカーのご飯はまずまず良い出来。(^^)ニコ
生まれて初めてガスでご飯が炊けました!ふたの音で火力を調節するだけ。楽チンです!!
そして、後半戦です。
焼き芋パーティーです!!

焼き芋に濡れた新聞紙を巻き、炭の中へ!
長男ももちろんせっせと手伝ってくれています。(嬉)

そして出来上がりでです。父は芋が苦手なので味見のみでしたが中はホクホク!!備長炭3本のみでしたが大変良く出来ました。(長男は待ちきれず地面で焼き芋を開けようとしていましたが 笑)

この後も、毎週の様に休みの日には家で父の一人バーべキュー(勝手に人が集まってきますが 嬉)が本当に寒くなる日まで11月下旬まで続いていました。(ストーブまで購入してしまいました。暴走は続いています。。。)
一度はまってしまうととりあえず納得行くまで行うのが私の性格!!
まだまだ、納得いたしておりません。
早く、娘も歩けるようになり、暖かくなってきた所で出動したい!!
最近は長男もキャンプガイドを眺めここに行くんだよね!!
楽しみにしているようです。
キャンプ。
時間を忘れ、外の空気、鳥の鳴き声(田舎住まいです 笑 )を聞きゆったりと過ごせることができる時間。普段忙しく仕事をしていると全く無縁の物です。
キャンプ最高です!!!(まだ、出動しておりませんが 笑 )
この後も父の暴走続きます。
徐々に母も巻き込まれているみたいです。その詳細は後日!!
次回 母の衝動買いです!!
ある程度のキャンプ道具が揃いましたので自宅でバーベキューしよう!!となりました。
早速、自慢のツインバーナーにて我が家の長男がカレーを作ってくれています。この頃の長男は母に言われるがまま??炊事、洗濯、皿洗い何でもやってくれます。父も関心致しました。
30秒程炒めると『もう出来た?』と何度も父に尋ねてきます。そんなにすぐには出来ないのですが。。。(笑)
母、私の父も参戦!!準備を手伝ってくれています。
長男:もう出来たんじゃない?!
せっせと野菜を炒めてくれていました。バーナー下のコールマン コンパクトキッチンテーブルは今はございませんが自宅でバーべキューをやるには最適かと思います。物を置く場所がたくさんあり天板が大きく、ランタンフック付き。何よりたたむと、とてもコンパクト!!
この後は、長男一休憩です。
説明が遅れましたが、写っているタープは、一万円ぐらいののタープがないか、探していた所、コールマンのスクリーンタープ400?だったかな?その300と言う形で売られていた物です。オーソリティ限定との事。10月の薄寒い陽気ではありますが、日中であればタープ内はポカポカですごす事ができました。
祖父母も参加。家族みんなでおいしい昼食が出来上がりました。
気になるカレーは、煮込み担当の父があまかったのか人参が硬かった。ごめんなさい。(泣)
ライスクッカーのご飯はまずまず良い出来。(^^)ニコ
生まれて初めてガスでご飯が炊けました!ふたの音で火力を調節するだけ。楽チンです!!
そして、後半戦です。
焼き芋パーティーです!!
焼き芋に濡れた新聞紙を巻き、炭の中へ!
長男ももちろんせっせと手伝ってくれています。(嬉)

そして出来上がりでです。父は芋が苦手なので味見のみでしたが中はホクホク!!備長炭3本のみでしたが大変良く出来ました。(長男は待ちきれず地面で焼き芋を開けようとしていましたが 笑)

この後も、毎週の様に休みの日には家で父の一人バーべキュー(勝手に人が集まってきますが 嬉)が本当に寒くなる日まで11月下旬まで続いていました。(ストーブまで購入してしまいました。暴走は続いています。。。)
一度はまってしまうととりあえず納得行くまで行うのが私の性格!!
まだまだ、納得いたしておりません。
早く、娘も歩けるようになり、暖かくなってきた所で出動したい!!
最近は長男もキャンプガイドを眺めここに行くんだよね!!
楽しみにしているようです。
キャンプ。
時間を忘れ、外の空気、鳥の鳴き声(田舎住まいです 笑 )を聞きゆったりと過ごせることができる時間。普段忙しく仕事をしていると全く無縁の物です。
キャンプ最高です!!!(まだ、出動しておりませんが 笑 )
この後も父の暴走続きます。
徐々に母も巻き込まれているみたいです。その詳細は後日!!
次回 母の衝動買いです!!
Posted by きよし at 18:58│Comments(2)
│ファミキャン2013
この記事へのコメント
ご家族で楽しそうですね。
ご自宅でここまでの装備を広げられるのは、うらやましいです。
うちはマンションなので。
ユニフレームのバーナー、かっこいいですね。
ご長男も立派です。
次回、奥様の暴走も期待しています。
ご自宅でここまでの装備を広げられるのは、うらやましいです。
うちはマンションなので。
ユニフレームのバーナー、かっこいいですね。
ご長男も立派です。
次回、奥様の暴走も期待しています。
Posted by ginez5300
at 2012年12月17日 23:04

ginez5300 さん
コメントありがとうございます。
農家の(今は違いますが)家なので庭が広いだけです。
家の周りには田園風景が限りなく広がります。(笑)
ユニフレームのバーナーお褒めのお言葉ありがとうございます。
今、一番のお気に入りでございます。(@⌒ー⌒@)
コメントありがとうございます。
農家の(今は違いますが)家なので庭が広いだけです。
家の周りには田園風景が限りなく広がります。(笑)
ユニフレームのバーナーお褒めのお言葉ありがとうございます。
今、一番のお気に入りでございます。(@⌒ー⌒@)
Posted by くりーむ.family.o(^▽^)o
at 2012年12月18日 13:01
