憧れの”ランドステーションM” ^^v
憧れの幕は~♪こちら!!!
Snow Peak
ランドステーションM♪
憧れて2年☆
この空中に浮いている感じがたまらない☆
スカートがあっては駄目なんです(笑)
自分の中ではThe・Snow Peakって感じです>▽<
何だそれ(笑)
ランドステーションMって今では廃盤品。。。
某オクでならたま~に中古が出ていましたが。。。
やっぱり中古は状態が。。。
そして、値段が現役>▽<;;
でも、諦めずに探すと出てくる物ですね♪
諦めなくてよかった>▽<
気になるお値段ですが。。。
奇跡の定価でお見事新品をGET!!!
定価が高いのか安いのか。。。
こればかりは個人によりますけど^^;
それがこちら♪
箱は経年により傷みはあります。
気をつけなくてはいけないのは一度ランステMってリコールになっています。
ですので、対策済み品かどうかお調べすることをお勧め致します。
自分的には大丈夫じゃないの??って所なのですが^^;
何故にノーマルランステMか!!
それは。。。
やっぱり季節を問わず使えそうだから♪
生地は150Dにグレーの部分に遮光ピグメント加工。
現行(2014-11月時点)ランドロックと同等の生地と思われます!!
そして何と言っても軽い♪
現行のPro.Mが本体で約11kgに対しノーマルMは6.8kg!!
その差4.2kg!!
さらにサイズは工夫次第で(展開は厳しいかも^^;)区画にギリギリ入り。。。
寝床とオープンタープと言う斬新なスタイル♪
現行のLではちょっと大きすぎ。。。
何故、廃盤になってしまったのか。。。
自分的には悔やまれます>▽<;;
そして、寝床ですが。。。
こちらは既に準備済み(爆)
これまた、廃盤品ですが。。。
まさかのセールにて奇跡の出会いの品☆
インナーだけポチッて帰った日にはママちゃんには厳しい目で見つめられたのを覚えています(笑)
本体がなかなか見つからず何度も手放そうと思っておりました^^;
ランドステーション インナールームL
最初から二股は考えていませんでした^^;
それは、ツインピルツでお勉強させて頂きましたから^^
まずはランステMの箱の中身は。。。
どこを見ても新品に間違いありません^^v
後からコンプレッションベルトを追加です!!
最後にインナーの中身ですが、
マニアックなインナーになるんだろうな~感がプンプンです(笑)
早速、現地で張ってきましたよ♪
シワシワなのはご了承下さい^^;
普通にレクタと同じようにメインを建てて。
サブポールを建てテンションを掛ける!!
ランステMの稜線ってこんな感じですか??
周りを順にペグ打ちし。
初張り完了===!!!
いや~こんなにかっこいいとは^^v
早速基本の展開にてオープン!!
ちょっと横から~
いい感じです♪
突然の雨だってウイング両脇のジッパーを閉めればウイングオープンのままでもOK♪
もちろん、サブロープにはカラビナを取り付け済み♪
もちろん、幕内中央には標準でネビュラチェーンちっくなロープが標準で付いております!!
とりあえずイメージで引っ掛けてみた^^
次にマニアックなアタッチメントをサブポールに掛けて。。。
そのロープノ先は。。。
もちろんインナールーム♪
かなりマニアックなギミックにうっとり(爆)
正面から~
ランステMの半分弱を占領されますが、空いたスペースは十分すぎるほど!!
こんな感じで中に荷物をセットして^^
ソロですので荷物は最小限。
この日は1泊しました>▽<
これに1人で寝るにはね~(笑)
これで、デカ幕が3つ!!!
とりあえず、春先~秋頃まで使う予定ですが。。。
何だか我が家はローテーションが悪い感じもしますが^^;
とリあえず、私のランステM!!(笑)
加水分解するまで(泣)
しっかりとお付き合いして行きたいと思いますね^^v
あなたにおススメの記事
関連記事