居られました(笑)
たかぷーさん♪とセニョール氏♪
basshy家♪
このお2組は伝説の3日間を楽しまれたんですね^^
ん~来年は必ずや参戦したい~!!!
そして、1W振りにぞのぞの家♪
相変わらず元気一杯家族でした^^
それと、今回は授与式が沢山ありました>▽<
まずは第1弾!!
basshyさんより塩枝豆を頂きました^^
今夜のおつまみに♪
ごちそうさまで~す!!
そして我が家の家人と、トリオの皆さんは買出しに行って下さり。。。
12時受付ですので、場内を散策~♪
ん~お2人絵になっておりますね~♪
まさかの受付大渋滞で20分後にイン!!
今回は川沿いサイト!!
涼しかろうと電源を無しで選んでいましたが。。。
この日は。。。
寒!!!
ではでは。。。。
設営ですよ~♪
たかぷーさん!セニョールさん!(笑)
我が家のレクタのロープを張るセニョールさん!!
我が家のアメドを張って下さるセニョールさん!!
これは貴重な写真ではないでしょうか!!
我が家のアメドを設営して下さるたかぷーさん!!!
3日間の伝説キャンプを楽しまれた後でお疲れだったと思うのですが、せっせと我が家の幕を張って下さいました^^
ほんとありがとうございました
さすがに3人で張るとあっという間に設営完了~♪
しかもセニョールさん持ってない幕なのに仕上がりは。。。
か・ん・ぺ・き!!!
さすがっす>▽<
しかし、何故にたかぷーさん達がって???
実は。。。
この授与式があった為>▽<
な!なんと!!
自分に。。。
あの高級鉄板の。。。
SPグリルプレート黒皮鉄板
を!!!
いりますか~??
って事で申し受けを受けたので。。。。
それで、焼きそば作りますんで下さい~!!
てな事で譲り受ける事に!!
授与式第2弾でした^^
またまた、ありがとうございました^^v
で、でも。。。
や、焼きそばだけでは申し訳ない。。。
って思ったので。。。。
自分からは。。。
フジカちゃん木箱をプレゼント致しました!!
実は予備で作っておいた物でなんですが。。。
でも、コレ。。。
ほんと、人様にあげられるような代物ではないので、了解を得てお嫁に行きました~(笑)
セニョールさん!!
雑に扱って構わないですからね>▽<
この時の写真撮影。。。
道の近くだったのでちょっと恥かしかったり(笑)
これで、授与式第3弾終了~♪
残りはもう一つ^^
で~早速なんですが鉄板をここに。。。
乗っけて。。。
ラッカーを飛ばします!!
でも、このやりかたは本来はNG!!
取扱い説明書に書かれております!!
ガス缶が温まり最悪破裂の恐れがあります!!
こんな時プレートバーナーは不便かも>▽<;;
やっぱり2バーナーか(笑)
ですので時折ガス缶を監視しながら(汗)
ガス管を正立の状態にして離せばもっと安全かもしれませんが。。。
でもNGな使い方です!!!
そして。。。
意外と時間が掛かりましたが、シーズニング終了~♪
早速!!
きよし!!
やきそばを作らさせて頂きます!!
じゅ~♪
横を見ると。。。
あれれ!!
たかぷーさんからママちゃんへ♪
授与式第4弾です!!
実は。。。
この山久のたれがとっても気になっておりました>▽<;;
たかぷーさん相変わらずグ・ル・メ♪
さっぱり系なんですが豊満な果実感とたまねぎたっぷりの甘み!!
自分にはどストライクなたれでした^^V
コレ!!ほんとお肉がすすみます!!
今度、買ってこよ~♪
また、また、また、ありがとう~^^
焼きそば♪
ソースをかけて!!
もうすぐ完成~♪
鉄板だとほんと絵になりますね>▽<
ついでなので、ウィンナーも♪
コレ、先日たかぷーさん達より頂いたウィンナーのチーズバージョン!!
間違いなく旨し!!
ジューシー過ぎます!!!
ちなみに、自分は1度湯煎してから炒めます!!
そうすると中は熱々!!の外はパリッパリッ!!
でも、この日は湯銭が足らなかった^^;
そして、焼きそば完成だす!!
そして、そして。。。。
待っていました!!
皆さんで♪
かんぱ~い♪
長男君気合入りすぎ(笑)
そして、たかぷーさん作のおつまみも加わります^^
なかなか頂けない、フレッシュバジルが絶品でした!!
それと奥にはクリームチーズのクラッカーまで>▽<
相変わらずオシャンティーですな~♪
たかぷーさん♪セニョールさん♪
トリオの皆さん~♪
そして、我が家♪
こうやって気の知れた仲間が集まってワイワイって、ほんと楽しい~♪
最高の至福のひと時です^^
たかぷーさん達とは今回お会いするのは3回目なんですが、
なんかずっと前から知っているような感じです>▽<
しかも自分を含めてほとんどの方が同職種でした(笑)
それと、たかぷーさんのクーラーからはこの様な物まで飛び出して着ましたきました!!
まるで、四次元ポケットの様なクーラーBOXでした^^
おいしゅう頂きました!!ごちそう様でした
それと今回、自分はコック長を申し出ました!!
非常に重要な任務!!
それに先駆け、先輩料理人のたかぷーさん達が居てくれてよかった~♪
セニョーるさん~!!
あんばいどうですか~??(爆)
この日の為にポチッておきました、”焚き火台”沼底オプションを初投入です>▽<;;
たかぷーさん~ご飯炊けましたか~??(笑)
そういえば、ご飯出来上がりの写真忘れました(汗)
でも、たかぷーさん!!
完璧な火加減でした!!!
マーべラスはたかぷーさんの手によりとろ火加減が最高でした!!
そして。。。
ぞのさん~!!
薪はまだですか~??(笑)
あ!!
ぞのさんは自サイトに薪を運ぶ途中でした(爆)
なんか薪を担ぐ姿が似合うな~>▽<
そして、たかぷーさんご指導の元。。。
初のローストチキンもどき(笑)
チキンは小さいですがこの日の為にお取り寄せの”名古屋コーチン”だす!!
オリーブオイルは、たかぷーさんスペシャルオイルにて♪
出来上がりが楽しみ~♪
これまた初投入の。。。
自分は買えませんから>▽<;;
ママちゃんのダッジ初登場です!!
和鉄26みたいです>▽<
昨年、某店長のSSKさん即効で取り置きしてくれました>▽<;;
と!!ここで。。。
名残惜しいのですが。。。
たかぷーさん♪セニョール氏♪お帰りです!!
何故、この様なポーズになったか??(笑)
実はもう1カット違うポーズで撮っていたり(爆)
やっぱ違うかな~ってこのポーズにしたり(核爆)
ほんとお疲れ様でした^^
さて!!
初のダッジ料理が出来るまでは。。。
時系列ちょとずれていますけどね>▽<;;
バレー部員のトリオの皆さんと遊んだり♪
女子会に参加する長男君がいたり。。。
誰に似たんでしょうか^^;
まったりと過ごしていました^^
忘れていました!!
今回の幕は既に出ていますが。。。。
アメドにレクタL!!
緑~のテントは詳細不明ですが>▽<;;
ルーちゃんの幕!!
レクタ内には、IGT中心のほぼフルスペックのキッチン!!
こんな時しかフルスペックで持っていきません>▽<;;
積載が限界です(汗)
お天気がコレなので、ほんとはトルチュでも。。。
って思ったのですが。。。
自分の療養中の右手では設営が厳しいと思いこの組み合わせになりました>▽<;;
それにしても、怪しいお天気。。。
この後どうなりますか。。。
14,新緑キャンプin出会いの森② 2014-5-6~7
へと続きます^^
あなたにおススメの記事