サイドテーブル追加^^

きよし

2013年10月02日 09:55




サイドテーブルって何気にちょいと物を置くのに活躍するんですよね^^

いくつあっても困らないかも>▽<

収納もコンパクトであれば尚更!!

さらに、シチュエーションを選ばないテーブルと言えば。。。



もちろん、お品はこちら^^



ユニフレーム 焚き火テーブル♪








我が家では。。。


配備率100パーセント!!!




これを忘れたらテンションガタ落ち確実の無くてはならないテーブルです♪


なんと言っても、ステンレス天板は置く物を選ばす、高さもロースタイルにはバッチリ決まります!!

テーブルの移動もラクラク♪

脚を畳めば、そのままテーブルの上に置け熱いい物も難なく置けちゃう、収納も文句ありません!!

作りもさすがの国産品!!文句なし!!

難点は若干不安定な所。。。




我が家にはすでに、キャンプデビューより1台ありますが、もう1つあったらな~って場面が度々!!

この、テーブルだけは何台あっても困らないかも>▽<





なんですが。。。




とりあえず、行きつけのこちらへ>▽<;;





結果はこちら。。。



すでに、うっすらとユニの物ではない様な感じのものが袋の中に。。。


















中身は!!










スノーピーク*myテーブル竹



スペックは。。。


●サイズ : 450×335×385mm
●材料 : 天板/竹集成材、スタンド/アルミアルマイト加工、ケース/ポリエステル
●重量 : 1.8kg




ワンアクションシリーズのこのテーブル、とりあえず広げてみます^^






気になるロゴは。。。



両サイドが濃くまん中に行く程薄くなっておりました。

グラデーション見たいロゴでこれも味??

これは、これで意外と気に入っております♪





ワンアクション構造は特にロック機構みたいなものは無くただ広げるだけです!!







自作テーブルと比べるとかなりコンパクトなサイズ!!



1人で使うのが精一杯でしょうね!!




高さはロースタイルには丁度いい高さ♪







本当はユニの焚き火テーブルをポチリに行ったんですが、実際に見たらかなりお洒落なテーブルでした♪

PCで見るより断然いいじゃん♪っとポチッちゃいました>▽<;;

ちなみに、テーブルの脚なんですがゴムのエンドキャップみたいな物はないので、そのまま使うと直ぐに傷や凹みが出来ちゃいます。。。

芝のフィールドばかりではないですから。。。

なので、透明養成テープにて脚は保護しました。。。





初配備♪




はもちろん。。。





那須♪



何ともお洒落なテーブルです^^

でも、使い道の幅の広さは断然ユニの焚き火テーブルですが、同じ物を買うのもな~とmyテーブルになっちゃいました^^;

もちろん、ケース付ですので後から買う必要はありませんよ~♪

それと、忘れていました!!耐加重は5k以下ですので、大型ランタンも乗ります!!

積載も空いている隙間にホイッと置くだけ>▽<;;

それにしても、軽~いテーブルです♪





あなたにおススメの記事
関連記事