ちょっとミスマッチなsnowpeak レクタL(試し張り)

きよし

2013年01月09日 13:51

昨年の12月の記事ではありますが、、、

父は買った後はすぐに張りたいのです!!


そんなワガママな父に付き合わされた母と娘。

今回もちゃ!ちゃっ!と行ってきましたよ。



もちろん、この季節。


とてもミスマッチなsnowpeak レクタL


本来であれば暑い時期に大活躍してくれる事でしょう!!!


母と娘を連れて。


もちろん、長居は厳禁です。


娘の時限爆弾のタイマーがございますので。(笑)


今回はしかるべき場所にて、きちんと設営させていただきました。
(管理人様 前回は大変失礼致しました、、、)

こちらがセット内容。



そして設営!!



説明書、、、家に忘れました。。。

しかし、ズキーハヅさんのブログにて何回も予習済みのはずですが。。。



まずはメインポールを2本立てます。
よく見ると。メインポールが4本ですか??



母:寒い!!

母:でもこの幕と幕の間暖かいヽ(*^^*)ノ

父:何やってんの!?



母、娘と幕の間に入り込みます。。。



そして、完成!!





ん~帰ってから気づいたのですが、張りが甘かったですね。
(この後ズッキーハヅさんよりご教授頂きました)

ズッキーハヅさん:メインロープはギン!!ギン!!にね!!!

はい!!

次はギン!!!ギン!!!に張らさせて頂きます!!


設営後はささっと撤収です。


しかし、初のソリッドステーク40、30のペグ打ち!!


ぺグハンマーPro.Cの何とも言えない優しい打ち応え。


優しいだけではなく、確実に鍛造ペグをカーン!!カーン!!という小高い音と共に確実に固い土に打ち込みます。


ハンマーは当初は経済的なPro.Sでと思っておりましたが。。。


もう、.Cしかありえません。


確実に銅ヘッドがに手への衝撃を和らげます。
(この時のお気に入りの写真がブログタイトルの背景になっておりました)


ましてやトルテュPro.の30本のペグ数。


考えるだけでも恐ろしいです、、、汗


snow peak ペグハンマーPro.C 様。

今後とも私たちの安全を守り、楽しいキャンプライフを末永くよろしくです。(笑)



あなたにおススメの記事
関連記事